2024 ウィンターに向けて 池上裕大 | 東京農業大学ラクロス部 男子

2024 ウィンターに向けて 池上裕大



平素よりお世話になっております。1年の池上裕大です。農大男子ラクロス部を支えてくださっているOBOGの方々、保護者の方々、学校関係者の方々に感謝申し上げます。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。


サマーで予選敗退をしてから約3ヶ月。この時味わった悔しい気持ちを忘れず、フルフィーの練習を行ってきました。この期間はとても短くあっという間に過ぎていったように感じます。最初のフルフィーでは動きなどが分からず、先輩方に助けて貰いながら戦いました。そこから練習や振り返りを行ったことでみんなの動きが連動してきて試合などで勝てるようになってきました。フルフィーで勝つことはサマールールで勝つことよりとても嬉しかったです。

さて、私はフルフィーではSSDMをやっています。1年生では2人しかいませんが、バチバチしていますが仲良しです。ディフェンスミーティングでは議事録をやらされることが多く、ディフェンスメンバーは意地悪だなと思うこともあります。しかし、みんな優しくておもろいやつです。ミーティングやDF会でも話が途切れることなくずっと話しているくらい仲良しです。これはディフェンスに限ったことではなく、1年ラクロス部自体も仲が良いです。そのため、信頼感もあります。SSDMの後ろには心強い仲間がいるので仲間のことを信頼して縦流しを徹底したいと思います!また、自分がランクリしてから始まった攻撃をゴールに突き刺してくれることを信じてます!

最後にこの仲間と少しでも長く試合をするために、自分たちのために時間を使ってくれているコーチ、先輩方への恩返しのために、1つでも多く勝ち続けよう!