2024リーグ戦ブログ | 東京農業大学ラクロス部 男子

2024リーグ戦ブログ




平素よりお世話になっております。
3年の岡﨑仁と申します。
はじめに、農大男子ラクロス部を支えてくださっているOBOGの方々、保護者の方々、学校関係者の方々、誠にありがとうございます。


普段あまり話す方ではないので、直接言うには重い事を書いたので読んでみてください。

※僕は全員のブログ読みます!


先日、メンタルコーチの潤さんに農大はラクロス好きなだけでチーム感がないと言われはっと感じました。


毎日朝早くに起きて一生懸命練習していたのにそんなことを言われ、その時はちょっと複雑でした。


チームである以上、勝利という目標に固執するのはよく聞くことですが、勝ちにこだわる以上の関係性というものもあると思います。

例えば….

今順位が下のこと、チームメイトからの掛け声

規律etc


もっと楽に一生懸命ラクロス出来ないかな〜

と時々こういうことで悩むのですが


無理なんですよね…


それは互いが勝利に固執するチームメイトだからではないでしょうか? 互いに切磋琢磨するのが一番そのチームを強くするのです。「彼さえいなければ」というような自分の努力から逃げた感情をを抱くのもそうです。


でも、そんな感情を抱くのに矛盾しているのは、そんな彼らが一緒になって喜んでくれる仲間であること、そんな彼らがいるから4:30でも起きられること、次の日はもっと頑張ろうと思えること....その他数多です!!


それがチームメイトなんでしょうね。


勝利を目指すチームだからこそ自分がチームの役割として貢献できた時、そんな彼らから言われる言葉って何にも変え難いくらい嬉しいですよね!


スプリングカップで点を決めた時、駆け寄ってくれたofメンバー、目を丸くして喜んでくれたボックスメンバーやmg。今で時々思い出すくらい嬉しかったです!!


そんなシーンを夢見て日々練習頑張ってます。


これからもっともっと上手くなって、考えて、チームから喜ばれる存在になりたいです。

特にだいきに


応援よろしくお願いします!