【ウィンター 意気込み】誉田泰雅 | 東京農業大学ラクロス部 男子

【ウィンター 意気込み】誉田泰雅

こんにちは!

ウィンターまであと少しということで
一年生プレイヤーに意気込みを書いてもらいました!


トップバッターはいつも大きな声で練習の士気を高めてくれるDFリーダーたいがです!!




------------------------------------------------


初めてブログを書かせていただきます、1年の誉田です。
さっそくウィンターの意気込みを、短いですが聞いていただきたいと思います。



はっきり言って、僕らは弱いです。


なにを後ろ向きなことを言っているんだ、と叱られてしまいそうですね。

ですが紛れもない事実なんです。

最初の公式戦はサマーステージでしたね。

サマーステージ前、大半の練習試合は勝っていました。
僕らは強いと思っていました。

農大の2年生にもしっかりと勝っていました。
僕らは強いと思っていました。


しかし、結果として、あれだけ期待されていたサマーステージを、予選敗退したんです。

いくら練習試合で勝ちを重ねても、いくら上級生に勝っても、公式戦で負けてしまえばそれは弱いチームということに他ならない。つらい現実です。



じゃあ我々は弱いから、ウィンターステージ勝てないのか?
違いますね。

僕らは「現時点で」弱いだけです。

この先の僕らが「強い」か「弱い」かはこのウィンターが決めてくれます。

相手が強いか弱いかは全く関係ない。
僕らはただ必死になって勝ちを掴み続ければいいのです。

伝説のサッカー選手フランツ・ベッケンバウアーの言葉が僕は大好きです。知ってる方も多いでしょう。

『強いやつが勝つんじゃない、勝ったやつが強いんだ。』

僕らはこのウィンターステージ、「強く」なるために挑戦します。


弱小チームが強くなるその瞬間を、ぜひ見に来てください。
応援よろしくお願いします。



同期へ

俺らは今、練習試合そこそこ勝てていて、2年生にも一回勝ってる、サマーと同じ状況なんだ。

だから今一度気を引き締めて欲しい。
また弱いチームにならないために。
俺たちの今までの努力に身を結ばせるために。

全員で、全力で頑張ろう





------------------------------------------------



ウィンターまであと4日と練習できる時間が
本当に限られています。

一人一人がチームが勝つためには何をすべきか
何ができるのか考えて行動したいですね。


最後まで読んでいただいてありがとうございました!





"Unfinished"



MGもえ





【入替戦】
12月14日(土)
@上智大学秦野グラウンド
11:00 FO vs駒沢大学

【ウィンター】
《 Eブロック 》
12月7日(土)
@フクダ電子スクエア
9:00FO vs日本体育大学