リーグ戦への想い 4年 星裕人
顧問の大石先生をはじめ、平素より農大ラクロス部を支えてくださっている皆様、お世話になっております。
応用生物科学部バイオサイエンス学科4年の星裕人と申します。
さて、今回はリーグ戦ブログリレーということで、私なりのリーグ戦への想いと意気込みを綴っていこうと思います。
思い返すと、1年生の時に観たリーグ戦がラクロスに魅了された瞬間でした。
ルールは分からないながらも、先輩達の全力でプレーする姿を観て、
「ラクロスってカッケー!来年は自分がリーグ戦で活躍する!」
と心に決めたのを覚えています。
しかしこんな想いを抱いて練習に励んだのはほんの一瞬で、中途半端なことばかりしていた私が活躍できるはずもなく、正直2、3年のリーグ戦の結果は散々でした。
特に昨年のリーグ戦は最悪でした。
2年生のジョンや唯人が貪欲にゴールを狙い初得点を決めた一方で、自分は上手くプレーしようとするあまり積極性に欠け、結果何一つチームに貢献することが出来ませんでした。
そんな後悔を抱きつつ、新チームが始動してから半年以上が経ち迎える最後のリーグ戦。
まだまだ武器と呼べるものは少なく、不甲斐なさを感じるばかりで、毎日不安だらけです。
それでも試合で得点すると、唯人と稔が走ってハイタッチしに来てくれて、AT陣が笑顔で駆け寄って来てくれる。ベンチに帰ると竹間が自分の事のように喜んでくれて、みんなが祝福してくれる。
そんな瞬間が最高に嬉しくて、「ラクロス続けててよかった」って心から思える瞬間でもあります。いつもスカしちゃうけどね…笑。
だからこそ、今年はそんな時間を1秒でも長くみんなと共有していたい。
そのためには、ひた向きに。全力で。残された時間を楽しみながら精一杯プレーしたいと思います。1年生の時に憧れた先輩達のように。
今年こそ一部に行こう。
“Unfinished “
【試合告知】
○リーグ戦初戦 vs理科大
8/20(火) 11:20FO
@東京農業大学世田谷キャンパス