向上心もって!
こんにちは!!
久しぶりの更新になってしまいすみません💦
2年MGのまりなです!
さて!今週の土曜日、4年生が他大へ合同練習に行っている中、1.2.3年生は練習試合を行いました!!
1年生は初めての試合!!!先輩からメッジと防具を借りての試合です😂
私は上級生のダウンについたりスコアの仕事をしていたので全然見ることが出来なかったけれど、💦楽しそうな声が聞こえていました!😆
2.3年生のみでの練習試合は2回目!
最近はAB別で練習する事が多かったので少し慣れないメンバーでの試合だったかもしれませんが、前日のミーティングで目標をあげたり、アップ中も3年生が中心になって考えながら周りに指示出したり、4年生に頼りきりにならなくても自分達でやれる!そんな風にも感じてました😌
普段なかなか組織練に参加できないBチームのメンバーも試合に出て、果敢にゴールを狙ったり、落ち着いてクリアをあげたり、我武者羅にGBを追いかけたり、今自分の出来ることを精一杯発揮しようとしていたのではないでしょうか?
結果は6-3で見事勝利!✨
試合が終わった後、そうさんに「2年生よくなったね」って言われて、実はすごく嬉しかったです。笑
***
校内合宿最終日に行ったチームビルドミーティングで、自分たちに足りないものを知り、各々"変わりたい"という気持ちが生まれたのではないかな、と思います。
ミーティング終わってすぐ、3年生は同期内で話し合いを始め、
2年の同期LINEでは、こんなメッセージが送られてきたり、(勝手に載っけて怒られそうだからとりあえず名前はふせとくね笑)
学生主体で活動するこの部活で、コーチや幹部の指示を待つようでは成長できないと思います。
全員が向上心を持って動くことは本当に大切です。必要だと思うことを考えて行動に移す、そんな光景を感じられていいなと思った最近の出来事でした😌
プレイヤーが頑張ってる姿を見てると、私も頑張らなきゃって思います!今年の1年生は入部式前からたくさん練習に来てくれて、プレイヤーもMGも意欲的な子が本当に多いなって感じます!
こんな環境に毎日いて、さゆみも言ってたけれど、ぼけーっと過ごしてたらすぐに抜かされるんじゃないかな、正直不安だらけです。
でも、不安な分だけ頑張ります!もっと周り見て、動いて、考えて、指示や意見を出して、もし仮に自分がいなくなったら困るなって思ってもらえるくらい部にとって必要とされる存在になりたいです。
なーんて最近思ってます(笑)言ったからにはやらなきゃな、、笑
このブログをあげようとしてる横で、しょうごに「最近のMGブログなんかかたいよねー」って言われたけど、笑
ブログ難しいんだ!笑 あといい写真がない!笑
今度はオフショットのみのブログでも更新しようかな、、🤔
ってことで、カメラ向けたらキメてくださいね!!!✌️笑
今回のブログのしめは、おとといiPhoneXsに変えた私の携帯で最初に撮ったゆうたさんと初ポートレートじょうのすけで!笑