伝え方伝わり方 | 東京農業大学ラクロス部 男子

伝え方伝わり方


こんにちは!


GWが始まりました!今年は大型連休なのでたくさんの時間をラクロスに費やせそうです!🏃‍♀️


2年生はいよいよあすなろですね!

最後の同期だけの公式戦、みんなで楽しんでください!応援してます📣




さて私は最近、新歓係そして育成として活動をしていて思うことが1つあります。



それは


伝えることと伝わり方の難しさです。




自分の思ってることを相手構わず、ただ言葉にして伝えるのは簡単です。


でもそれは本当に相手に伝わったのかといえば違うと思います。



自分自身で伝えたいことを正しく理解することと同じくらい


まず伝える相手のことを知ろうとすることが大事なのだと何度も気付かされます。




それはプレー面でも当てはまると思います。



その人がどうしてそのプレーをしようとしたのか

歩み寄った上で自分の考えを相手に伝える


反省中にそうやって後輩に話しかけているプレイヤーを見てすごいな、私も見習っていこうと思いました。




時にはぶつかり合うことも必要だと思います。



でもいったん自分の感情を切り離して、


どうしてそうなるのか理由付けをしながら伝えるのも大切なのかもしれません!



なんてことを最近はグルグルと考えています🌀




育成として不安なことばかりですが

1年のプレイヤーとMGの、マネージャーになったつもりで頑張っていけたらと思っています



これから上級生と一緒に練習する機会が少なくなるので、同期との別れの写真らしいです😂😂 

さみしい







自分の思っていることだけをただただ書くというよくわからないブログになってしまいましたが、、😓

最後までお付き合いくださりありがとうございました!🙇





それでは、なおきさんのレアな姿!?の写真でこのブログを締めたいと思います😂






"Unfinished"



MG愛絵