同期へのブログ | 東京農業大学ラクロス部 男子

同期へのブログ

こんばんは!


入学して1年が経ち、ついに自分が勧誘する側になってしまいました!新2年のばんざいです!🧚‍♀️



初めての新歓は…想像以上に難しい!もっとラクロス部の魅力とか色んなことを伝えたいのに、なかなかうまく話せません🙃笑



その人の前に立って話すのは、緊張するし言葉がすぐに浮かんでこないし、かなり苦手なんです、、



だから、月に1.2回まわってくるMGブログでくらいは、普段は言えないようなことを伝えたいな、なんて思ってます。




そんなこんなでブログの担当が回ってきました💁‍♀️



入るか悩んでる新入生も見てくれてるので、どんなことを書こうかとても悩みますが、



もうすぐあすなろということで、同期に向けて自分の思ってることを書こうかなと思います。



本音をつらつら書くので、とても長いわりに中身ないです笑


ブログというか手紙みたいになって、本当はすごい恥ずかしいんだけど、笑


たまにはストレートに伝えようかなということで、


もしよかったら読んでください🙇‍♂️




↓↓↓




ラクロス部に入って1年が経ちます🥍🌸



この1年間、



結構つらかったです。笑



活動自体は朝だけだけど、


ビデオあげたり、やらなきゃいけないことは色々あるし、


授業の課題に追われたり、バイトもしてたら寝るの12時過ぎて、


起きて準備して4時過ぎには家を出る生活



私達くらいの世代は毎日7.8時間は寝なきゃいけないらしいけど、3時間睡眠は日常茶飯事


友達には、いつか倒れそうだよって心配されて


ぶっちゃけ、体もたないよしんどいよって思ってます(笑)




同期だけで出る試合は勝てないことも多くて、


今年はつま恋も1年生チームで参加したけれど、

パスが通らないし、ルールもわかってなさそうだし、



対して上級生チームは予選全勝、ターム4位という結果を残して、


一年後、同期があんな風に活躍してるのが想像できなくて、



うちらの代は下手なのかな



なんて思ってしまったことも正直あります。





ここまで聞いたら、なんで部活やってるの?って思うと思います。


ウィンターやあすなろを節目に、やめてしまう人も毎年いるそうです。




でも、


こんな生活でも、



部活辞めたいな、とは思わないです。


むしろもっと頑張りたいな、って思います。



この生活は、充実とかやりがいとかいう一言では表しきれない大切な時間だからです。



苦労するからこそ得られるものがあって、



「一部昇格」という共通の目標に向かってみんなで頑張ることは、本当にかけがえのないものです。




そしてなにより、農大ラクロス部が大好きで、



同期が好き好きで仕方ないのです。




ラクロスしてる先輩達は、本当にかっこよくて頼もしくて、


あんな風に同期も活躍してほしいなって心の底から思います。



この前の新歓試合でしょうごが1点目決めたの、めちゃめちゃ嬉しかったよ☺️






先月、オフを使って高校の友達と箱根に行った時のこと、



神社でした願い事は



"同期がもっとラクロス上手くなりますように"



ぱっと思いついたのがこれでした。というかこれしか思いつきませんでした。



それくらいいつも部活のことばっか考えてます。



ちなみにそのあと引いたおみくじは、3年ぶりくらいの大吉!✌︎🥰笑



ー 願望 初めは思わしくないが後は必ずよし ー



((つま恋上手くいかなかったのはこのせいかな?笑))




試合中、思い通りのプレーができなくてイライラしたり怒鳴ってしまうことがあると思います。


でも、


簡単にショットを打たせたDFを責めるんじゃなくて、ゴーリーのナイスセーブにもっと盛り上がろうよ。パスミスとかキープ出来ないことを責めるんじゃなくて、そのあとのGBに対してもっと褒めようよ。


時にはぶつかったりすることも必要かもしれないけれど、試合中はもう少し雰囲気を大事に、ビクビクしたってうまくいかないんだから、もっとのびのび楽しんでプレーできたらいいのにな、、ベンチから見ていて感じます。




朝練以外にも壁当て行ったり、筋トレ、食トレ頑張っていることも知ってます。それでも、上手くいかないことばかりかもしれません。



努力がいつ報われるかわからない


そんな苦しい状況でこそ


互いに励ましあって乗り切ろう



ラクロスはチームスポーツなんだから、仲間を頼ってこそですよ。

MGだっていつでも支えになります😌




私たちにはまだまだできないことなんて山のようにあるけれど、



ゆうきさんや、星野さんをはじめとしたコーチの方々、

そしてずっと一緒に練習してきてくださった先輩たちに、



この代は本当に努力して本当に成長したね



って言ってもらえるようになってほしいなあと密かに思ってます。



これから入ってくる後輩たちには、



こんな先輩たちなりたい



って思ってもらえるようになりたいな、、




リーグ戦という大舞台を焦点にするのももちろん大事だけど、



まずは目先のあすなろ頑張ろうね



同期だけで出る大会はこれで最後です。

実はちょっと寂しいな、なんて思います(笑)


妥協せず、結果にこだわって悔いの残らない大会にしましょう!!




みんなのかっこいい姿が見たいな、!



期待してます☺️






まとまりのない文章でとても長くなりましたが、

最後まで読んでくださりありがとうございました🍀



2年MG まりな



“unfinished “