もっと貪欲に | 東京農業大学ラクロス部 男子

もっと貪欲に

おはようございます!




もうすぐ農大の桜も咲く頃ですね🌸


桜並木を見るのも今年で最後だな~なんて最近はちょっと感じたりもしています 



------------------------------


さて、最近の出来事といえば





コーチとして農大を支えてくださったみっちーさんがカナダへ飛び立つ日に農大に立ち寄ってくださいました✈️






練習に対する考え方、メンタル面など相談すれば真摯に受け止めてくださり、私自身本当にお世話になりました





農大にはみっちーさんに影響を与えられた人が沢山いると思います






この3年間でみっちーさんから学んだこと事を胸に刻み、同じように周りに影響を与えられるような人になりたいと思いました





みっちーさん、カナダに行っても頑張ってきてください!🇨🇦





そして最近は新歓mtgなど始まり、4月に向けて新歓モードです




新歓ブログリレーも進んで来ていますが、今年はどんな1年生が入って来てくれるのかとドキドキワクワクしています...☺️





突然ですが、





プレイヤー35人に対してマネージャー8人。







少ないと思いますか?







他大学と比べたらまあまあ少ない方なんじゃないかなと思います





最近「もっとマネージャーを入れよう」とプレイヤーから言われる事が多いので少しだけ話をしたいと思います





私も、時よりもう少し人数がいれば、プレーの細かい分析やトレーナー枠を作れるのかなと思うこともありますが、






毎年大体この人数でやっているのにはタイマー、ビデオ、スコア、テーピング、審判その他等々...






"全部やれるマネージャーになる"







という思いが込められています




(だからといって人数を制限しているわけではないので、新1年生皆さん、ためらわずにラクロス部に来てくださいね!!🥍)




昨日のラントレで試しに200m本気でダッシュしてみましたが、




なんと1本でダウン...笑




これを12本走ってるプレーヤーのみんなは一体どうなっているんだと、改めて尊敬というか、感動しました




やってみるとわかる事ってありますよね😧





そんなプレーヤーがやりやすい環境を作るのがMGの役割であり、頼られてなんぼだと思いました




なので、もっとこうした方が良いとか、こうして欲しいとかどんどんMGに言ってください





農大の人達はよく分かってると思いますが、私はすぐに意見を聞き入れられない捻くれ者なのでぐちぐちと文句は言うと思いますが





なんだかんだ言ってやると思うので。笑







マネージャー目標としてあげた





進取果敢




皆は意識して日々の練習に取り組めているでしょうか?




自分も含めもっと貪欲に、もっと積極的に出来ることがまだまだ山積みです






そうやってプレーヤーと共にマネージャーも成長出来れば良いなと、ふと感じた最近の練習でした👐






そんなこんなで今日はMGに向けてのブログみたいになってしまいましたが😓笑





オチが見つからなかったので、あましょうでしめたいと思います!








今日も読んでくださり、ありがとうございました!!




MG 優花


"unfinished"