新歓ブログ〜メンター紹介 マグロメンター〜
皆さんこんにちは!
食品安全健康学科3年の竹間です!
今日は僕のメンターであるマグロメンターを紹介します。
うちのメンターは昨年ベストメンター賞を獲得しました!
メンターでTシャツ作ったりディズニーに行ったり
そんな名門マグロメンターのメンバーを今回は紹介します!
高橋豊基(4年 森林)メンター長
メンター雄一の四年生
大学在学中に突然体が大きくなってしまったという。きっと主将を務めるほどの器のでかさがその体の中に詰まっているのでしょう。
坂澤大海(3年 工学)
やっと3年生になれました。短大から一年掛けて編入に成功。なかなかコンテンツ力が高いですね。
先輩だったのにいつの間にか同級生になり、同級生のバディが誕生してしまいました。果たしてタメ口を使っていいのでしょうか?
隠塚博史(3年 森林)
写真右冬から新しくメンターに加わった同期。お酒が大好きなオンチャンは部内で一二を争うほど酔ったらめんどくさい🙅
普段あまり喋らないのに人にダル絡みしてくるという😅
でもそんなオンチャンが僕は大好きです。
竹間直希(3年 健康)
写真右健康学科ということで勉強との両立が大変😥
体連にも入ってて責任感がとても強い💪☺️
ただ、やっぱり単位のほうが心配😟
果たして4年で卒業できるのでしょうか?
岡部涼平(2年 微生物)
OKBも冬から新しく入ったメンバー。アイシールド21のデビルバットゴーストを再現した男として他大からも知られてる。ただ手元の緩さ、パスキャの不安定さで全てを台無しにしている。マネージャーが可愛いのは分かるが、そっちに気を取られずに自分の技術を磨こう。あと人の話を聞こう。
小林大峰(2年 化学)
いいからお前は部活に来い
溝口真央(2年 食農)2代目マグロ
写真真ん中今現在うちのメンターでの紅一点。半年に一回しか笑わないので真央の笑顔が見れたら写真に収める準備をしましょう。
また、マネージャー界の最高の称号である‘’マグロ”を手に入れるために日々修行中。
着々と進歩していってます😎
そしてこっからは今年卒業したマグロメンターのメンバーを紹介します!
椎谷大(2018卒)
写真右我がメンターの名誉会長。「メンター会やるぞ」の一言でどこでもいつでもみんなを集めてしまうほどのカリスマ性を持っている。
メンターのTシャツを作ることを考えたのもメンターでディズニーに行くことを発案したのも全部まさるさんから。名誉会長なしにベストメンター賞は間違いなく取れなかっただろう。
今は新潟にいるが、きっとまたメンター会に来てくれることを期待している。
金子英里香(2018卒)初代マグロ
写真右昨年のマネージャーリーダー。
言わずと知れたマグロである。
僕らが入部した当初から周りからマグロと言われていて、未だにマグロと言われる理由を知らない者もいる。かくいう自分も詳しくは知らない。
しかしマネージャーとしての仕事のでき具合は文句の付け所がなかった。なるほど仕事のできるマネージャーがマグロなのか。そう思った後輩も少なくないだろう。
本当に‘’やることやっている”というのはこのことを言うのだろう。
(竹間著)
うちのメンターはいつでもウェルカムです!
新入生がマグロメンターに入ることとても楽しみにしてます!