ユースから一言!part2 | 東京農業大学ラクロス部 男子

ユースから一言!part2

こんばんは!

本日のブログも昨日に引き続き、16関東ユースに選出されたうたきに意気込みを書いてもらいました!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




DFの竹下うたきです。

今日の朝集合で言ったように飽きずに見てください。。笑




何でユースになれたのか振り返ってみたら、サマーがラクロスの原点でした。


サマーでは何の活躍も出来ずに悔しくて、、
今でもその感情を覚えています。
そこから自分がラクロスに対する全ての姿勢が変わったと思います。






今のままでは絶対上手くなれないと思い、
サマーが終わって今日まで、
毎日壁当てして
毎日チェック練して
毎日フットワークメニューをしました。
そして週3回だった筋トレも週4〜5回に増やしました。
そしてラントレも自主的に多く取り入れました。


そして迎えた
ウインターステージ、あすなろカップでの活躍が認められ関東ユース選抜候補に選ばれました。
そして、選考会に受かって関東ユース選抜になることができました。





結局何が言いたいかと言うと
自分の最大の武器は
悔しさを忘れない
ということだと思っています。



リーグ戦ももうすぐです。
2年になって練習試合で勝ったことが殆どありません。
悔しい思いは沢山してきました。
その悔しさ忘れていません。
だから、
これからの練習試合、公式戦で全ての悔しさを晴らします。



2年生でここまで出来るのか!!

そして現四年生にうたきがDFにいてくれて良かった!

そう言わせます。



ユース活動でも
自分のやりたいこと、やってほしいことを先読みしてコミュニケーションをどんどん取って行こうと思います。

そして自分の武器であるフィジカルで勝負していこうと思います。



その為にも、これから思い描いてる理想のDFとしての自分に追いつき、死ぬ気で努力していきます。



リーグ戦、ユース活動共に全力で頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。












" All in "

DF 竹下雅教