新入生へ〜メンター紹介③〜 | 東京農業大学ラクロス部 男子

新入生へ〜メンター紹介③〜


どうもこんにちは!

次は森林総合科学科新3年の竹下が登坂メンターについて少し紹介します。
{EFAE6CB7-47D6-432F-9B74-695017218C37}


というわけで、何を書こうかと思ったのですがメンターについてはあまり書くことはないのでメンター員をひと言で紹介します。前のメンター紹介のようにしっかり書けてないですがご了承ください笑
それでは紹介していきます。



まずはメンター長、醸造科学科新4年の登坂省吾
主将ともあってなんでもそつなくこなします!憧れますね!!
{48DF640F-0AF0-4A1E-9A00-F611143FD150}




次に醸造科学科新4年の北川俊貴
プレーも安定しているのでやっぱりいると安心しますね!
{0DA5B0CC-0E7C-433C-B9D0-AD03DD9A44A0}




次は醸造科学科新4年の荒村菜穂
美人さんです!でも上の2人にいじられているイメージが多いです笑
{7D07229B-68AA-4BB2-8E4F-F96F07B3074F}




次に食糧環境経済科学科新2年の小塙駿幸
はしゃぐ姿よく見るような気がします笑
でもバスケやってたからかキレがすごい!
{A81991FE-5C87-409D-AE48-034F874BCCDF}




次は国際バイオビジネス学科新2年の酒井湧介
言うことなくうまいですね!僕も1年生の時にこれだけ上手かったらなとうらやましく思います笑
{B29D424E-67A4-4779-B0F0-9F4A4E0FEA9C}



次は森林総合科学科新3年竹下幸輝
自分のことは書きづらいので省きます笑
{DF1EC09C-F5AC-4C85-AF78-E730697FA7ED}






{4C4CDCC6-6CB7-4C40-AC5C-72EFA9757F3F}
↑メンター会



ということで、ラクロス部は野球などのように上下関係が厳しくはなく先輩方はみんな優しいのでのびのびとプレーできます。でもやる時はやるメリハリがあるのもまた良い部分です!簡単に言えばオンとオフの切り替えが出来るということです!良いところばかりでこれは入るべきでしょ!!
新入生のみなさん、グラウンドで待ってます!!

以上





「奪」