新入生へ〜1人暮らし〜
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます!!
食料環境経済学科 新2年の小塙 駿幸です!
(↑前列No.35が僕です 笑)
ええっと、僕からは一人暮らしのメリット、デメリットのことをお話します👍✨
ちゃんと読んでほかの人たちに差をつけよう🤓📝
それでは、、、いきます!!
〇メリット😀
①自分の好きなように生活できる!
口うるさくしていた親元から離れ、自由の身になるのです!束縛を受けずに やりたいことを思う存分にやるチャンス!!
②学校から近い!
テスト前とかは友達を家に呼んで勉強会をやろう📚📖(ちゃんと勉強をやるとは言ってない)
△デメリット😰
①家事を全部1人でしないといけない。
ご飯、洗濯、掃除…なかなか面倒です。
②ふと寂しくなる時がある。
どうしても一人でいると暇なとき寂しく感じて、ホームシックや彼女欲しい症候群になることも。。笑
③自分ですべてを管理する必要がある。
金銭、体調などを自分で考えて生活していかなければ苦しい生活を送るハメに。
また、朝起こしてくれる親がいないので寝坊の常習犯になるかもしれません😴
しかし!ラクロス部に入ってしまえば、、、
*暇な時は部活の人と自主練したり、飯行ったり、同期が泊まりにきたりして楽しいです!!
*練習が朝なので1限に寝坊することはない!
このようにラクロス部に入ることでデメリットが解消されてしまうのです!!
得でしかないです!!!
一人暮らしをする人は是非一度グラウンドへ来てみてください!
もちろん、実家通いの方も大歓迎です!!
「奪」