ウィンター決勝リーグ
昨日12月19日、ウィンター決勝リーグがありました!
その報告をさせていただきます。
農大同期だけで出場できる最後の試合。
結果は1回戦敗退。
どのチームよりも自主練して、どのチームよりミーティングをして絶対勝つと望んだ理科大戦。
ウィンターベスト8という農大初の歴史を作ると意気込んで臨みました。
2Qが終わった時点でスコアは3-3
同点でサドンデスのフリーシューにまで持ち込んだ8回目
農大は5秒以内に決めることができず、理科大にシュートを決められ試合終了。
ほんとに悔しかった。
試合後私たちスタッフも含めて1番泣いていたのは農大だと思います。
試合にかける思いが強く、本気だった。
私たちたち1年生がここまでこれたのは育成の方々のおかげです。
ひかるさん、りょうせいさん、ぴのさん、えりかさん。
今までのご指導ほんとにありがとうございました。
そして沼さん。
入学してからずっと、こんなめちゃくちゃでとてもうるさい学年を指導してくださいました。
沼さんがいなかったら、私たちはここまで成長できなかったと思います。
自分たちのため、育成のみなさんのため、そしてなにより沼さんのためと頑張ってきました。
結果はベスト16と目標には届きませんでした。
しかしこの悔しい気持ちを忘れずに嬬恋、あすなろそしてリーグ戦と同期みんなで頑張っていこうと思います。
少し真面目な話になってしまいましたが、
最後に今回の写真をみていただきたいと思います😁😁
MG希音
「奪」






