10月が始まりました | 東京農業大学ラクロス部 男子

10月が始まりました

お疲れさまです😊

昨日から10月になりましたね!
今年もあと3ヶ月なんて…1年が本当にあっという間です😂

今朝みんなが家を出る頃には雷やら雨やらすごかったみたいですが、私はそんなこと知らずに寝てました…笑
雷怖かった~って言ってる人を見ながらガッツさんを思い出していました😂😂


途中からは雨もやんで、じっくり練習できました!!

{5E271D94-80A5-48CB-B91A-8E6B7F747770:01}
本日もこのコーディネートの颯希。
洗濯してあるものをそのまま着るとたいていコーディネートかぶりますよね(個人的あるある)
MGがよく服装かぶるのも、干してあるものをそのまま取って着るせいだと思ってます。笑

{D24625F5-9618-40BF-A427-5ACFA090D0B9:01}
1年生も元気に!!
今月はフルコートの練習試合がたくさん予定されています😊
名古屋に向けてフルコートにも慣れて、いい結果出しましょう!!

{179CF446-6DF9-4819-A2B5-521EE4760F74:01}

{27D65B76-DFD1-4BA3-958F-A36EECE33941:01}
プレー中の写真はあまりないです…😭



リーグ戦最終戦まであと9日ということで、練習できるのは今日を含めて7回でした。7回ってことは単純に1週間分か、とか考えていたのですが…

昨日、内定式で私の内定先の方が、前日に引退会見をした中日の山本昌選手の話をしてくださいました。

山本選手は会見で
「悔いはあるけど後悔はない」
と言ったそうです。

辞書的には同じ意味の「悔い」と「後悔」ですが、
まだまだ高みを目指すことができる、もっとやれる、という意味で悔いはあるが、今まで自分がやってきたことに対して後悔はない

山本選手が言いたかったのは、こんなことなんじゃないかというお話でした。


そのお話を聞きながら、なるほどー、、、と思い、自分が引退する時に私はそんな風に言えるのかな、と考えてました。(プロ野球選手とは次元が違う、というつっこみは置いておいて)
後悔はない、って簡単には言えないと思いますが、少しでもそれに近づけるようにできることを今まで通り最後までやり切ろう、そんな気持ちになりました。

横国戦まであと1週間、農大の力をひとつにして練習していきましょう!!



と、ここで私たち4年生の4年間の学年写真を振り返ります~😊
注目すべきは過去の亮星のかわいさとみんなの髪型、ですかね?!笑

1年生
{9E1F7A54-0734-43F3-ABD0-12B64A906463:01}
2年生
{D88874FC-8EA2-40E5-9FDD-D267A5514531:01}
3年生
{279A9999-C560-47C6-9BE8-C8A967B6B722:01}
4年生
{16B53B12-8F0A-436D-A2FE-394CB8D552D7:01}
こう見るとみんなたくましい顔つきになっていっています…!!
そんな同期とどんどん頼もしくなる後輩と過ごせる期間を少しでも長くしたいな~と…



ラスト何回のブログになるか分からないので、と盛りだくさんでお送りしました😊
女ラクのみなさん、明日がんばってください😊!!


MG 彩