新歓〜メンター紹介②〜 | 東京農業大学ラクロス部 男子

新歓〜メンター紹介②〜




今回はメンター紹介第二弾をしたいと思います!




その前にバディについて説明します!
ラクロス部ではメンター制度の他にバディ制度があります。

{3A8C58E3-AC65-43E0-A80B-7EF474DCCFD2:01}

海猿を見たことある人は分かるかもしれないですが、バディとは二人一組の師弟関係です。師弟関係というより相棒って言った方が近いかな?入部したら1年生には必ずメンターとは別で上級生の一人がバディとしてついて、ラクロスの育成をしたり、それ以外でも相談に乗ってあげたり、ごはんに行ったりします。おそらくその人にとって一番深い関係となる上級生です。プレイヤーだけではなくMGにもバディ制度はあります!私自身バディの先輩にはとてもお世話になりましたが、それ以上にとても仲良くなりました。本当に大切な存在になります。
ザックリとそんな感じです!




それでは私のメンター紹介をします。


①なんでラクロス部に入ったのか
②農大ラクロス部の魅力
③ラクロスの魅力
④自己PR



{7216FC0E-DBE7-40D1-A960-EC87DAD6FAE9:01}

高根晃希(こうき)
G(ゴーリー)
醸造科学科 2年

①何もしないで大学4年間過ごすのが嫌だったから
②チャラくない
③アツイ男になれる!
④後輩にやさしいとこ♡

晃希は練習中は真面目に取り組んでいますが、2年生の中でもムードメーカーな感じで練習以外ではいつもふざけてるイメージです。笑 そして見た目はチャラめです。でもたぶん本当に後輩に優しい気がします!あとMGのえりかのことが大好きです!笑




{53B5F9E1-7013-42F9-ADAC-2247F3A8FB8E:01}

植松勇(いさむ)
MF
国際バイオビジネス学科 2年

①姉ちゃんもやってたし、最終的に純也に誘われたから
②個性的な人が沢山いる!
③アツクナレル!
④1on1

勇は最初の頃はいい子ぶってた印象ですが、最近は先輩をなめてますね笑 でも練習は休まず本当に頑張っていて、キレキレな動きを見るとちょっと浩平っぽいなーなんて思ったりします!あすなろとリーグ戦、どんな活躍をしてくれるのか今から期待してます!!




{117A9A0E-8ACB-4F24-8C4F-A33C63BEBBF3:01}

田中秀弥(しゅうや)
AT
国際バイオビジネス 3年

①尊敬する先輩が他大でやっていたから
②一限に遅刻しない
③朝練
④真面目

3年生の中で一番私をなめてくる秀弥。喋り方は完全にチャラ男です。笑 常にだるそうで見た目は怖そうなのに意外とビビリでチキンで優しいというギャップを持ち合わせています。笑




{4389B92D-AD3B-4881-8CCB-593150CB05F8:01}

冨田浩平(こうへい)
MF
食料環境経済学科 4年

①新しいことを始めてみたかった
②先輩後輩の仲が良い
③交流の幅が広い
④キレのある動き

今年度の副主将の浩平!言いたいことはズバズバ言います。そして怖いです。私のことをいつも嫌がってきます。笑 ④にある通り、プレイは本当にキレキレ!浩平みたいなプレイをしたいなんて思ってるMFも少なくないと思います。今年のリーグ戦でも浩平の活躍シーンがたくさん見れるだろうと楽しみです!!





{7B3578DF-36B4-4181-8890-E8904E3D22AA:01}

中島実知勇(みっちー)
G
食料環境経済学科

①友達と一緒
②グラウンドがきれい
③史上最速の格闘球技!
④ボディの強さ

みっちーは体型はめっちゃゴリゴリですが、中身はとっても優しいです。同期のゴーリーの亮星とずっとラブラブでしたが、みっちーが彼女ができてから亮星そっちのけで彼女にゾッコンのようです。笑 同期全員で集まって飲み会をしたときにみっちーだけ彼女とデートでいなかったことは一生忘れません。笑



あと私を加えた6人のみちおメンターです!
いろんなキャラがいて私は楽しいんですが、私が受け入れられてない感じがあるので引退までにちゃんと全員と仲良くなりたいと思います笑



次は遠藤メンター!彩からの紹介です!




MG 恵佳