vs国士舘
そろそろ花粉の時期がきてこういう場面が増えるからティッシュたくさん用意しておかなきゃなーと思いました。笑
試合前アップ開始!
試合開始!
1Qは1号館からビデオをとって1,2Qのクォーター間でグラウンドにダッシュして2,3,4Qは審判をしたので肝心な試合中の写真がなくてすみませんが文面だけでダイジェストをお送りします。
1Q
ポゼッションはとれていたものの、なかなかショットが決まらず国士舘に3点決められ0-3で国士舘が3点リードのまま2Qへ。
2Q
1年AT広希のバウンシューが決まり農大初得点!広希のスコアの後のベンチの盛り上がりはとてもよかったです!そして続いて2年AT林のきれいなスタンシューが決まり2点目を決めるも、国士舘も1Qの勢いのまま4点を決め、スコア2-7で3Qへ。
3Q
農大ポゼッションを獲得するも、なかなか決めきれない状況を打破したのはなんと3年LMFけんどぅーーーー笑 2Qの広希のスコアのとき以上に盛り上がるベンチ!私はそのときちょうど審判でけんどぅの近くにいて顔を見ていましたが、練習中にクリアをしてドヤ顔のときなんかとは違って、素直に心からとても喜んでいました笑
そして続いて2年ATまさきお得意のゴリゴリのスタンシューが決まり、スコア4-7。DF陣の懸命な守りにより3Qは失点なしです。
4Q
農大攻めの姿勢でショットを打つもなかなか決まらず、勢いに乗った国士舘が5点を決め、スコア4-12という結果で試合終了です。2,3Qの勢いに乗れることができませんでした。
新体制が始まって最初の玉川戦以来勝ち星がなかなかつきません。この試合で1,2年生は嬬恋前最後の試合でしたが、どうでしたか?きっと3年を含め、たくさん課題が見つかったかと思います。これから3月4月は新歓も始まったり、学年もあがってバタバタして、なかなか部活だけにこんなに時間を避ける期間も少なくなってしまいます。リーグ戦まであと6ヶ月。春休み中に個の能力をあげれるように、毎日の練習を大事に取り組んでいきましょう!私ももっとがんばっていきたいと思います。
そして今回の試合にもコーチ一輝さん、OBたけさん、祐輔さん、ガッツさんが来てくれました!
一輝さんのポーズ全部が写せなかったのが残念です。そしてこの後一輝さんはシュー練をして試合前にゴールの紐を切りました。笑
一輝さんのポーズ全部が写せなかったのが残念です。そしてこの後一輝さんはシュー練をして試合前にゴールの紐を切りました。笑
みなさんお忙しい中本当にありがとうございます。
そして2月14日の今日バレンタインデーは練習はオフで1,2年生は審判試験でした。私と彩も一緒に受けました!
審判試験対策も幸太が今まで何回かしてきてくれてたし、去年よりたくさん受かるといいなと思います。去年は唯一幸太だけだったもんね。笑
幸太は今日朝から夕方まで審判試験の仕事をしていたみたいですね!お疲れさま!!
なんとそして集合場所に亮星がスーツでいたのでなんでか聞いたら、就活が近くであるらしく、その前にみんなの審判試験の応援にかけつけたそうです!亮星やさしー笑
最近就活が忙しくなりはじめて3年がスーツでいるのを見かける機会が増えたのですが、国士舘との練習試合の後にもこんな二人がいました。
これを見て隣の彩が「スーツで3割増しってやっぱ嘘じゃないね…」というのを恭介の方を見てボソッと呟いて、貴生が「なんで俺の方見ないで言ってんのー!!」と言っている写真です。笑 私もスーツ好きです。ユニフォームでメットしてるときと同じくらい好き。笑
これを見て隣の彩が「スーツで3割増しってやっぱ嘘じゃないね…」というのを恭介の方を見てボソッと呟いて、貴生が「なんで俺の方見ないで言ってんのー!!」と言っている写真です。笑 私もスーツ好きです。ユニフォームでメットしてるときと同じくらい好き。笑
あとこんな髪型になっちゃった人もいます。笑
3月から本格的に就活も始まっていくわけですが、部活と研究室・ゼミと就活と全部みんなでクリアしていこうね!再履残ってる人はそれもかー笑
ということで長くなってしまいましたがおわりにします!
明日も練習がんばっていきましょう!
MG 恵佳









