12時間きりました。 | 東京農業大学ラクロス部 男子

12時間きりました。

こんばんは。

4年間のラクロス生活ラストのリーグ戦がもう明日に迫ってきています。
なんかあっというまやったようななんというか。


4年間を振り返るといろんなことがありました。
けがして試合に出れなかったこと、リーグ戦に初めて出たこと、冬の練習きつかったこと、同期がどんどんやめてしまったこと、入れ替え戦までいって負けたこと、、まだまだありますが何一つ忘れられないです。
ただ一つラクロスって最高ですね。


4年になって僕が常に思っていたことがあります。
それは、自分が何もしていない時、他の人は努力しているのではないか。
ということです。

朝早く起きて練習に行くとき、練習が終わってだらだらしている時、家でゆっくりしている時、オフの日の朝、しんどくてトレーニングしようか迷っている時。しんどい、さぼりたいと思うときこそ、これを考えていました。

トレーニングをさぼろうとしたこの時、リーグ戦で当たるやつらはやっているかもしれない。
この重さで今日はいいかって妥協しそうなとき、もっと追い込んでるやつがいるんじゃないか。
もしこのオフの日に練習したら休んでいる奴らよりうまくなれるんじゃないか。
あと一回ショット練すればもっと精度良くなるんじゃないか。
って思って自分を奮い立たせてました。
やっぱり人間やからしんどくて妥協しそうになる時もあると思う。そんな時にやるかやらないか全然違う。

瀬名波さんもいってたようにどんなに頑張ってもそれ以上にやってるやつがいたら負ける。
だから、やってるやつよりもっとやる。


でも頑張っても結果を出さないとただの自己満。
だから証明する。このチームと自分自身がやってきたことが間違ってないことを。
リーグ戦全勝で1部昇格する。
どんなに厳しいことを言っても自分たちについてきてくれた後輩たち、寒い日も暑い日も文句も言わずサポートしてくれたMGのみんな、休みの日はグラウンドに来てくれて、トレーニングメニューを考え、ビデオをみて必ずコメントくれる最強のコーチ、TRの方、応援してくれるOB、OG、家族の方々全員で勝ちにいこう。

相手がどこであろうとぶっ飛ばす。

打ったショットは絶対決める。

絶対勝つ。

FORWARD

#18西田祐輔