初戦まであと15時間! | 東京農業大学ラクロス部 男子

初戦まであと15時間!

ゆーすけが投稿遅いので先に投稿しちゃいます!笑




初戦はもう目の前です。

去年のリーグ戦が、昨日のことの様に感じます。
早いもので、私たちにとっては最後のリーグ戦です。
思うことはたくさんあります。

昨日まりこと昔のpvを掘り起こして見て、
色々あったことを思い出しました。
笑えたり、恥ずかしくなったり...
でもなにより、同期の成長ぶりに改めて気づかされました。
この4年間の彼らの努力が現れてるのでしょう...


そんな選手の為に何かできることはないか、
チームの勝利のために私ができることはなにか、、、
試行錯誤の毎日でした。

常にプレーヤーが怪我無く気持ちよく
プレーできる環境を作ること、
求められたことにきちんと答えること。
当たり前の事の様に見えて、完璧にするのは一番難しくて
一番大切なことです。

去年のリーグ戦が終わったとき、
なおさんの後を継げるMGになれるのか、
とてもとても不安でした。

一部に通用するMGってどんなMGなんだろうと、
同期をはじめ、後輩たちと話し合うことも多々ありました。
口悪く注意してしまったこともありました。
でも、それも全て"一部昇格"のため...。



しかし、私自身、
編入前の休部があったり、実習があったり、研究室があったりで、
みんなと同じように部活をできる状況でなかったこと、
みんなに迷惑をかけてるのではないかと、とても悔しくて、
いっそいない方が良いのではないかと考えることもありました。
チームの悪影響にならないか、そればっかり考えることもありました。

それでも救ってくれたのは同期をはじめ、
瀬名波さん、なおさんの存在でした。



もう何も怖くない。
ちょっと生意気だけど、とっても頼もしくなった3年生、
必死になって練習に食らいつく2年生、
どんどんラクロスがうまくなる1年生、
そして大好きな同期と、最強のコーチ軍がいる。





みんなの心が1つになったとき、農大は本当に強い

なおさんの言葉覚えていますか??
この言葉のホントの意味をちゃんと理解していますか??
瀬名波さんに一番はじめの全体MTGも言われたと思います。
試合にでる選手だけではありません。
1年生も、2年生も、3年生も、4年生も、
MGも、コーチも、トレーナーも...
みんなが1つにならなきゃいけないんです。
"1部昇格"
このためにみんな準備してきましたね??
あとはそれを見せつけてやるだけです。


MGはフィールドに立つことはできません。
でも、一部への想いはみんなと同じ。

このチームでなら絶対勝てる。




みなさん、入れ換え戦で勝つイメージはできていますか??
一部へ行く覚悟はできていますか??




大丈夫。

私たちがやって来たことが間違っていないって事を
証明してやりましょう!!!





FORWARD

MG 山田里穂