2014モチベーションアップPV | 東京農業大学ラクロス部 男子

2014モチベーションアップPV



四年生の意気込みに割り込みますが、







PV作りました!

携帯では見れないのでパソコンからご覧ください!




まず、PVのメッセージに協力してくれた後輩たち、コーチ陣、ましこさん、なおさん、ありがとうございました。

みんないい言葉を送ってくださって、作りがら泣きそうになりました。


感動のムービーのはずが写真のせいで笑いの絶えないムービーになってしまいました…
でも農大らしくていいかな。
四年生のみんな、言葉じっくり見てね。



みんなの言葉を見ながら感じたことが一つあります。
「応援しています」という言葉。

ベンチに入れるのは26名。
マネージャーは4名。

この30人はスタンドにいる全員、OBOG農大全ての人の気持ちを背負って、明日グラウンドに立ちます。
グラウンドに立てないみんなの気持ちを絶対に忘れてはいけない。

でもね、ベンチに入れなかった人
みんなも一緒に戦って始めて農大が一つになると思う。

だから、応援していますじゃない、一緒に頑張ろう。
明日はみんなで一緒に戦おう。
農大が一つになる時。





ある人に言われました。
「自分がチームための原動力となっている」という意識をみんながもつこと。全ての試合を勝ち抜くチームというのは得てしてこういうチームであることが多いと。


今、農大に足りないのは「自分がチームための原動力となっている」という意識なんじゃないかと思います。

一人一人考えてみてください。
みんなはチームの原動力になっていますか?


もちろん今いるメンバー誰一人かけてはいけないと思います。
自分は必要ないんじゃないかって思う人がいるなら私のところに来てください。
お酒飲みながら2時間ぐらい語ります。

ではどうしたらチームの原動力になるか。
どうしたら農大の一部昇格に貢献できるか。


明日は初戦ですが、
リーグ戦はこれからです!
改めてもう一度考えてみてください。
そして、行動しましょう。


あと17時間後くらいには試合が始まりますが、勝つために、17時間の間にもできることがきっとたくさんあります。

実行!徹!