初戦まであと7日!
これからリーグ戦の初戦に向けて、四年生でブログを書いていきます。
もう今年のリーグ戦が開幕したんですね!
例年と違って大雨の中の開幕戦だったので全然実感がないです。
今年で四年目。
色々なことがありましたが、中でもあすなろは特に印象に残っています。
私はその時短大生だったので、もしかしたらこれが自分の参加できる最後の大会かもしれないと考えると、終わった後涙が止まらなかったです。
自分の中でラクロス部がどれほど大きな存在になっていたかその時に実感したし、
編入学出来ることが分かった時は泣かなかったのに、休部後初めての練習に行く日は、朝から家で号泣しました。
一度部活を離れたからこそ「毎日部活ができること」が当たり前じゃないって気付くことが出来て、また2年ラクロスに携われることに感謝しようと決意しました。
でももちろん、辛いこともたくさんありました。
マネージャーとして何をしたらチームの勝利に繋がるのか分からなくて、
何の為に頑張っているんだろうとか、
自分が居てもいなくても同じじゃないかって思うことだって多かったし。
でも、去年みっちーさんが言っていたように、ちょっとした誰かの一言とか行動が勝つために必要なことかもしれない。
そう考えたら、どんなに小さなことでも言っていこう、変えていこうって思ったし、
頑張る理由なんて、
ラクロスが好きで
チームのみんなが好きで
勝って一部昇格したい。
それだけで十分だと思うことができました。
昨年度、練習量も増えて、筋トレも厳しくなって、やれるだけやって、それでも一部昇格出来ませんでした。
だから今年はもっともっと練習量も筋トレもMTGも増やしてきたけど、まだいける。
リーグが始まってからまだまだ強くなれると思います。
入れ替え戦で最強の農大になりましょう!
全ては入れ替え戦で勝つため…
まずは初戦圧勝!
FORWARD
MG 徳田彩花
もう今年のリーグ戦が開幕したんですね!
例年と違って大雨の中の開幕戦だったので全然実感がないです。
今年で四年目。
色々なことがありましたが、中でもあすなろは特に印象に残っています。
私はその時短大生だったので、もしかしたらこれが自分の参加できる最後の大会かもしれないと考えると、終わった後涙が止まらなかったです。
自分の中でラクロス部がどれほど大きな存在になっていたかその時に実感したし、
編入学出来ることが分かった時は泣かなかったのに、休部後初めての練習に行く日は、朝から家で号泣しました。
一度部活を離れたからこそ「毎日部活ができること」が当たり前じゃないって気付くことが出来て、また2年ラクロスに携われることに感謝しようと決意しました。
でももちろん、辛いこともたくさんありました。
マネージャーとして何をしたらチームの勝利に繋がるのか分からなくて、
何の為に頑張っているんだろうとか、
自分が居てもいなくても同じじゃないかって思うことだって多かったし。
でも、去年みっちーさんが言っていたように、ちょっとした誰かの一言とか行動が勝つために必要なことかもしれない。
そう考えたら、どんなに小さなことでも言っていこう、変えていこうって思ったし、
頑張る理由なんて、
ラクロスが好きで
チームのみんなが好きで
勝って一部昇格したい。
それだけで十分だと思うことができました。
昨年度、練習量も増えて、筋トレも厳しくなって、やれるだけやって、それでも一部昇格出来ませんでした。
だから今年はもっともっと練習量も筋トレもMTGも増やしてきたけど、まだいける。
リーグが始まってからまだまだ強くなれると思います。
入れ替え戦で最強の農大になりましょう!
全ては入れ替え戦で勝つため…
まずは初戦圧勝!
FORWARD
MG 徳田彩花