部員紹介part11とあすなろ | 東京農業大学ラクロス部 男子

部員紹介part11とあすなろ


先日は二年生のあすなろ大会でした!
{2554DA24-6D68-4CF2-B12B-7B45ED0D40F7:01}

{2700DB84-F54A-47B7-AFD2-4F239B4969DB:01}




結果は
vs大東、筑波 4-2
vs神大、横国 1-3

惜しくも決勝リーグに進むことはできませんでしたが二年生の成長を感じられる試合でした。
何より、あすなろを通して学年の仲がより一層深まったのではないかと感じました。

はじめて他大学と合同チームで挑んだ二年生。
大丈夫かな?と不安に思った時もありましたが、前日の合同練習では円陣を組んだり、一緒に盛り上がってPVを見たり。
昔からどことなく勝ったり、点が入ってもあんまり盛り上がらない二年生でしたが、あすなろでは点が入るたびにみんなではしゃいでる姿を見て、なんだか嬉しかったです(^^)
楽しい理科大さんの二年生と組んで良かったなーって個人的に思いました。
理科大さん毎回遠いところ練習来てくださりありがとうございました!

そして二年生はこの悔しさをぜひリーグ戦にぶつけて欲しいです!
またチーム一丸となって夏に向けて頑張りましょう!
お疲れ様でした(^^)


そして今日からはラストの四年生の紹介です*\(^o^)/*

質問内容
1入部を決めた理由
2男子ラクロス部のいいところ
3新入生に一言


{863A2654-8677-4E0E-ACB9-5EEECD2DF047:01}

竹内悠馬
あだ名:ゆうま
学科:バイオビジネス

1大学生活4年間を充実させられると感じたから

2部員同士で過ごす時間が長いため、深い友達になれる。一生の仲間と出会える。

3ラクロス部ならば大学生活を最高のものにすることができます!私達と最高の瞬間を味わいましょう!

真面目でかっこいい好青年!かと思いきや腹黒い小悪魔です( ̄▽ ̄)
そんなところも含めて、寛大な心でみんなのわがままも受け入れてくれるお兄ちゃんのような存在の彼は男女問わずみんなに好かれています!

{862E19C3-F1BB-466B-8D11-B6C98AAB516E:01}

徳田彩花(MG)
あだ名:あやか
学科:食品

1ラクロスに興味があったのと、マネージャーの先輩に憧れて。
2みんな愉快(^^)
3まだまだ新入生募集してます♪


特技は聞こえなかったフリです(^^)めんどくさいことには関わりません笑
昔は彩花に嫌われたらラクロス部で終わりと言わんばかりに扱われていましたが、今となってはリズム感がないなど後輩にさえもいじられてばかりです(^ω^)成長しましたね

{71443FFF-8305-4D65-82E4-8CBB73CA0986:01}

木村泰斗
あだ名:たいつ
学科:森林

1楽しそうな雰囲気
2変なやついっぱい
、でも真面目なやついっぱい
3充実した4年間になるよ!

色の黒さといじられやすさは部でも群を抜いて1番!見た目とは裏腹にガラスのハートなので傷つきやすいですが四年生になって少しはメンタルも強くなった?のかな?
トムとジェリーのようなゆうすけとは今日も喧嘩しつつ仲良しです(^^)