継続 | 東京農業大学ラクロス部 男子

継続

F.Oリーダーの2年中田恭介です。
2年という立場でF.Oリーダーに任され緊張してますがいろいろと試行錯誤したいと思います。

昨年度、みっちーさんと自分だけがF.Oプレイヤーでした。またみっちーさんはフィールドもやっていたため主に自分一人で練習してました。やっぱり、一人で練習は辛かったです。今年はもっと増やしていきたいですね!!

昨年度のリーグ戦の目標は7~8割勝ちチームの流れを持ってくることでした。
リーグ戦反省として、
F.Oプレイヤーが少ない
攻撃の姿勢が足りない
勝てなくて流れを持ってきてない
個人能力がなく脅威ではない
などがあげられました。

でも良かった点もあり練習が生きて入れ替え戦ではF.Oブレイクも決めることが出来ました。
専門を作ることで攻撃にポゼッション率も増えました。


これをもとにして
今年度の目標としては、
勝率7~8割勝つ
ブレイクを作り、1点以上をとる
まだまだありますが数値的目標はこのように定めました。

これをやるためには
個人能力の向上
他大の練習に積極的に参加する事
とにかく数をこなす
でも農大でのグランド練習時間が少ないので、鳥かごなどアフターでしっかりやりたいとおもいます。
マンネリ化しがちなので目標をしっかり定めてやっていきます。
フェイスオファーというポジションは一番先にボールを触れる最も緊張する場面です。ながれを持ってくるポジションでもあります。
どのプレイヤーも相手にたちうちできるように質の高いフェイスオファーを自分 を筆頭に作っていきたいです。

去年作られたF.Oの班が今年は全然ダメだった。
なんて言われたくないので今年も精一杯がんばりたいです。
いたらない自分ですが、
今年度も昨年以上の結果を残したいと
思うので1部昇格のためにも
応援よろしくお願いします。

#29 中田恭介