〜4年間を振り返って〜 鈴木 淳平
たまには河川敷での練習もいいものです。
空が広くて気持ちがいい。
さて、あと1週間とちょっとで入れ替え戦です。
ここまで来れたのは嬉しいことだけど、
このチームでラクロスができなくなるのは寂しいことです。
この4年間はみんなが言っている通りで、
本当にあっという間に過ぎてしまいました。
1年生の頃は、とにかく止めることに必死でした。
年間通して必死でした。
2年生の頃は、リーグ戦で毎試合20点近く失点して全敗。
でもこの経験をしたからこそ、今の自分があると思います。
この時期がラクロスに対する姿勢が変わったポイントだと思います。
あと自分自身が変わりました。
これ以前は、今と真逆な人間だったような気がします。
人間何が起こるか分からない。
3年生、ちょっと頼れるゴーリーになったとおもう。
でも全然満足できませんでした。
目標も達成できず。
ラストシーズン。
残るは入れ替え戦のみ。
頼もしいゴーリーになれたかはわからない。
でも、後ろはなんとしても守る。
だから、みんなは思いっきりプレーしてきてください。
また、試合に出たくても出れない人も出てくると思う。
でもその人たちの声援があったからこそ、
僕は辛い場面でも上を向いて来れました。
本当にありがとう。
フィールド外にいたって試合への影響力を持っている。
わがままかもしれないけど、
全員でこの大舞台を、農大のホームにしよう。
その声援は裏切らない。
だから後ろはなんとしても守ります。
全員で最高の試合を作ろう。
農大ラクロス全員で戦おう。
そして全員で喜ぼう。
やってやりましょう
~AS ONE~
#62 鈴木 淳平
