〜4年間を振り返って〜 田村 昇平
もうすぐ本当に引退してしまう日が迫ってきました。
思い返せば四年間のほとんどがラクロス漬けの毎日だとしみじみ思います。
嬉しいこと楽しいこと辛いこと悔しいこと、ラクロスをやっていなかったら学生生活でここまで考えて打ち込めることはなかったと思います。
最初の頃はサークルに入ろうと思ってましたが、ラクロスの雰囲気の良さ、四年生の楽しさに惹かれて、気がつけば自然と入部していました。
二年生の頃からはスタッフとしてやらせてもらいました。
チームを支える側の考え方、支えるための知識、技術を学ぶ事で精一杯でした。
でも新しく入ってくる後輩に負けたくないって気持ちや、来年からは自分たちが三年生でMGのトップになる責任も抱えながらひたすら必死にやっていました。
三年生ではMGも増えてできることが増えた分、後輩の育成、トップでの不安もあり上手く行かないことのほうが多かったです。
同期のMGと深夜のマックでぶつかり合いながらMTGしたことは今ではいい思い出です。
今年は一番楽しくて濃くてラクロスを考えていた一年でした。
後は残すところ入替戦。
一年生の時からの目標まであと一歩のところ。
みんなの努力は一番近くでみてきました。
これまでの努力は必ず自信と力になるはず。
4Qの最後まで自分と仲間を信じで勝ちきりましょう。
あと12日後にベストコンディションで迎えましょう。
入替戦で勝つのは農大!!
~AS ONE~
田村昇平
