オリエンテーション合宿 | 東京農業大学ラクロス部 男子

オリエンテーション合宿



こんにちは(=゚ω゚)ノ

前回のブログでもお伝えしましたが、私たちは17.18日にオリエンテーション合宿に行ってきました!


行った場所は、たーぼーさん、里奈さん、達也さん、たかさん、亮星、そして我々の偉大なる元主将やすさんの故郷、、、群馬県です◎


目的地は思っていたよりも遠く、3時間くらいはバスに乗っていたと思います。


無事に到着しましたが、バスを降りた瞬間あちこちから聞こえてくる言葉は「さむっ!」「やべー雪積もってるよ!」などなど。

普段見ることの出来ない景色に興奮する方たちもいましたね。

本当に自然豊かな場所でした(^^)
photo:01




宿舎に荷物を置くと、すぐオリエンテーションの準備開始です(^-^)


宿舎から車で約2分(ピノが言うには2分は盛り過ぎなようです)の所に体育館がありまして、


そこでは
・サッカー
・バスケ
・ドッヂボール
をやりました(^^)
もちろん、MGも参加です!

A~Fチームに分かれて行いました★


プレイヤーは手加減という言葉を知らないようで、MG(一応女子+たーぼーさん)がいようと関係ないみたいです。


素晴らしい豪速球と、素晴らしいテクニックでした(´・_・`)

photo:04


サッカー


MGが対抗出来たのはバスケくらいでしょうか、、、。

photo:05


旺介のダンクシュート


最終種目はドッヂボールだったのですが、ラクロス部は野球部出身者が多いので、サッカー、バスケよりも燃え上がっている人が多々。


その様子を見たMGの顔→((((;゚Д゚)))))))


そのためMGはドッヂボールを見学させていただきました。(たーぼーさんは除く)笑


やはり凄かったです。笑


「ドスっ(ボールにあたる音)」を何回聞いたことでしょう。


MGはMVPを決める役割だったので、みんな目を輝かせながら見てました^_^


MVPは1年の優太です!
おめでとう!


負けてしまいましたが、晃の一生懸命逃げる姿にMGは感動してしまい、晃にはMG賞を!!
photo:03





全種目が終了し、結果発表!
優勝チームは、チームビタミン“C”(=゚ω゚)ノ
圧倒的な力で他のチームに大差をつけての優勝です。
チームキャプテンのタイツさんに挨拶をいただきましたが、こちらの結果はそっとしておきましょう。



ブログでは伝わりにくいと思いますが、MGを含め体育会系の集まりなので本当に白熱したオリエンテーションでした!


宿舎に戻ってからは、各自お風呂に入り、おいしいご飯を食べました(^^)


ご飯の後もみんなで大部屋に集まって楽しい時間を過ごして、1日目終了です。


さぁ!2日目!


と言いたいところでしたが、MGは普段あまり体を動かしていなかったツケがまわってきたようです。


みんな筋肉痛。


やはり運動は大切です。笑


みんなも1日目にあれほどのオリエンテーションをやったからでしょう、朝から目が半開き状態。笑


これもラクロス部らしいです(^-^)


午前中はフリーで、コンビニへ買い物に行く人もいれば、川へ行く人もいるし、外でパスキャやキャッチボールを楽しむ人もいました^_^


午後はMTGをやり、オリエンテーション合宿の終了です◎


この2日間で、1年生はだいぶ上級生と仲良くなれたみたいですね(^-^)


明日からまた練習が再開します!


合宿でリフレッシュできた分、気合いを入れ直して頑張っていきましょう!
photo:06





























iPhoneからの投稿