10/27 | 東京農業大学ラクロス部 男子

10/27

おひさしぶりのブログです(*^^*)

試合後の更新がされてなかったので一応結果を報告しますと
同点でブロック4位で二部残留という結果になりました。

長い長いリーグ戦も終わり目標の一部昇格は果たせませんでしたが
おそらく過去一番の成績となり、つらいこともいっぱいあったけど、みんなで喜びも味わえて、
それだけでも進歩が感じられた年だったと思います。

成蹊戦が終わったあと、残留にひとしきり喜びましたが、
やっぱり四年生の話をきいていたら悔しくなったし、五人とかんまちとゆきと、一緒に入れ換え戦いきたかったと誰もが思ったと思います。
四年生、かんまち、ゆきおつかれさまでした◎
駒澤入れ換え戦がんばってください!


試合後オフ期間に入りましたが一年生は練習試合もあるし、winterや名古屋遠征もあるということで変わらずみんなでがんばって練習してました!
そしてきょうは農大でスクリメでした(*^^*)


東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子
ゆきもきてくれました!


東京農大ラクロス部 男子
そしてたけとじゃれる(笑)

一年生がわからないこととか上級生に聞いたり、
時に一年生にボールをとられたり(笑)

あしたは一年生ははじめてのフルコート試合になるのかな?
がんばってください(^^)!



そして練習後は大井にいって
青学vs立教
獨協vs成蹊
の試合をみてきました!


東京農大ラクロス部 男子

東京農大ラクロス部 男子

気迫あふれるとてもいい試合でした!

4校とも私から見たらすごくうまくて、勝ちたいって気持ちが全面に出てるいいチームでしたが

やはり勝ち負けはあるわけで、

一部昇格を決めた2校と、来年二部となってしまった2校。


東京農大ラクロス部 男子

一部までの戦いは厳しいなと改めて実感しました。



でも、来年は



東京農大ラクロス部 男子


ここにきて、みんなで笑って飛び跳ねたいですね。

絶対みんなできましょう(^^)!

今日も一日おつかれさまでした◎

明日もがんばりましょう!


おまけ(・∀・)


東京農大ラクロス部 男子
シュガーもビックレッドも試合おつかれさまです!