リーグ戦最終戦 | 東京農業大学ラクロス部 男子

リーグ戦最終戦

おはようございます。
MGのなおです。

久しぶりにブログ書かせて頂きます。っていっても、実は昨日の夜に二時間かけて書いたブログが消えてしまい…かなーりショックなんですね(--;)
でも切り替えが大切と言うことで、昨日の内容より大分短くなりますが、ご了承下さい(>_<)



とうとう、今日は農大のリーグ戦最終戦です。みなさん気合いは入っていますか?
私はいつもしてない化粧をして、気合い十分でございます。


さて、今日の対戦相手はAブロック1位の成蹊大学。格上相手です。
でも勝負は何があるか分かりません。試合は、技術、戦術、体力などが試される場でとありますが、最終的には気持ちだと思います。最後まで諦めなかった者が試合を制す。

一昨年の横国戦。
農大はリーグ戦4連敗中、最後の最後で格上の横国。でもあの時の農大はだれもが最後までボールを追い、諦めない気持ちが伝わってきました。
そんな農大のプレイヤーは見ている人を魅了させたのではないでしょうか。

どんな相手にも、必死に最後の最後まで食らい付いていけば、結果はついてきます。

泥臭くたっていいじゃないですか!
農大らしくて。

農大にスタープレイヤーはいない。
だけど、

みんなの心がひとつになったとき、
農大は本当に強い。


私はこうなんじゃないかとずっとずっとずっと思っています。


一人が勝ちたいと思っていても、
それじゃダメで、チームのみんなが一人一人同じ思いでいれば、それは大きな力になり、強さになります。


だから、チームのみんなを信じて、
今日は応援してくれる1年生、遠いところまで応援しに来てくださるOBの方、友達、家族、リーグ戦で成長した2年生、頼もしくなった3年生、チームを支えるマネージャー、いつも忙しいのに時間見つけて指導しに来てくれるコーチ、そして私たちをまとめてくれる4年生、全員で戦いましょう!

絶対に勝ちましょう!

やってやりましょう!

最後に有言実行させましょう!



最後に私はこのチームが大好きです。
だからチームには勿論、OBの方、友達、家族、審判、オフィシャル校、会責、そして相手校である成蹊大学ラクロス部さんに、このチームで今日試合が出来ることを感謝して、試合に臨みたいと思います。


では、この辺で、私も試合モードに入らせていたはだきます。
検見川で会いましょう!



Android携帯からの投稿