雨と雪と風とデサ@農大 | 東京農業大学ラクロス部 男子

雨と雪と風とデサ@農大

こんにちは(*^^*)
なおです(^^)/



昨日は先週も来ていただいたデサフィーオさんと合同練をしました(^^)/

雨、いや雪の中最後までやりきりましたね!
多分誰もがフィジカルだと思っていたと思いますが(笑)

いや、こういった努力がきっと5ヶ月後のリーグ戦にちゃんと繋がるはずです󾌾私はそう信じてます。


さて、少し先週のことを振り返ってみます!
最初はデサの方と初めての練習でみんなも緊張していたのかミスが多かったですね。

でもデサの方はみんな優しく、農大のことを盛り上げてくれました\(^^)/もちろん農大もやすさんをはじめ、頑張って声を出していました。

そしてデサの今年のラクロスはポゼッションラクロスとおっしゃっていました。私たち農大と同じですね!

デサの方はどのメニューの始まりにも、ポゼッションするためにはどうしたらいいのかとか、常に『ポゼッション』に繋がるラクロスを出来るように目標を設定していました。
とにかく強調していましたね(^^)/

それくらいやったり、言ったりすれば、選手にも自然と意識がつくのかもしれないですね。




練習後はフィジカルでした󾌰



デサの方と一緒にやりましたが、なかなか辛そうでした󾌿



りなも一緒に手押し車です笑


そして迎えた昨日!

デサフィーオと合同練その2!

雨、雪、風の中最後まで両チームとも頑張りました!

今回はFBが終わったら、すぐに3チームに分かれてミニゲームでした。

私は裏メニューの方の笛を担当していました。
農大でいう4on3パス回しでしたが、少し違うのは10pass続かせるか、2missしたら終了というもので、なかなか10回パスを繋げるのは難しそうでした。
多分10pass成功で笛を吹いたのは3チーム合わせて10回あったかなー?くらいでした。

そう考えると、いつもはどれくらい続いてるのでしょうかね(´・з・`)

また違った練習のしかただと、発見がありますね!




これは1on1の写真です。



最後は6on6!!


これで終わりーと思いきや、

お決まりのフィジカルです(^^)/


デサの方も楽しそうにフィジカルを(*^^*)



意識は高く、腰は低く!

寒い中マネも頑張りました!

今回は体幹にかわり
ゆうすけセレクションの地獄の腕立てー(>_<)




デサの方も悲鳴を上げていましたが、最後はテンション高く、気合いでみんな乗りきりました。
よく頑張りました!

やすさんは終始いじられてましたねー(笑)昭和って!笑





さて、今の時期から社会人の方と練習できるなんてすごく良い経験になりますよね。
この経験を無駄にしないようにしましょうね\(^^)/

デサフィーオさん、またお待ちしています!


今週の水曜日は朝霞カップ!
優勝目指して頑張りましょう!

Android携帯からの投稿