#13 | 東京農業大学ラクロス部 男子

#13


こんばんは☆あやかです。

農大の受験は昨日で終わりましたね!
受験生のみなさんお疲れ様でした。
ちなみに私は4大に落ちてしまって、でもどうしても農大に来たくて2期で短大に入ったので去年の今頃はまだまだ落ち着いていませんでした(´・_・`)

農大は四大短大関係なく部活に入れます(^-^)/
短大のみなさんもぜひラクロス部に来て下さい(^^)

…と宣伝になってしまいましたが…今日はまりこが書いてくれた通りstealersの皆さんが来てくださいました!
ありがとうございました。
またぜひ来て下さい!



それでは部員紹介に移りたいと思います。
今回はたつさんです(^-^)/


photo:02



#13 中許龍樹

醸造3年
出身:台湾
ポジション:MF
スポーツ歴:バスケ

たつきさんはOFの中心の一人として活躍しています。

photo:07



試合では相手のOFから奪ったボールをそのまま得点へ繋げる、FOから数秒でショットなどとてもスピード感があります!

しかし練習外ではとてもおもしろくて、むちゃぶりも多いです(笑)


他方では研究室や勉強など忙しそうです。
たつさんと会う時は図書館周辺が多い気がします!


全てに全力なのが素晴らしいです(>_<)

photo:03



それではインタビューです(^^)


①ラクロス部に入ってよかったことは?

「日本語が上手になった」


②ライバル視してる人は誰ですか?

「たつや。」


なんでですか?

「ひげが伸びるのが早いから。」

photo:01




③あなたにとってラクロスとは?

「一期一会
ワンチャン」


④座右の銘はなんですか?

「ふたご座」


⑤どうしたらおもしろくなれますか?

「変態になればおもしろくなれる」

photo:04




⑥今年度の目標は?

「一部昇格とベストMFに選ばれること。」



さらっと答えて頂きました!
さすがたつさんです☆

答えて頂いてありがとうございました!

photo:06




そんなたつさんのイメージは…

・厳しいけどラクロスもそれ以外も色々教えてくれる
・あひるっぽい
・ごりらっぽい
・硬派
・筋肉やばい

でした(^-^)/

たつさんを含め3年生4人はそれぞれ、ラクロスも部活以外も全てに全力で取り組んでいます。
時間に追われながらもギリギリまで部活に時間を費やしてチームのために行動してくれています。

そんな上級生だからこそみんなが尊敬してついていくのだと思います。

photo:05



これからもよろしくお願いします。




これから鹿島前は練習試合が盛りだくさんです!
頑張りましょう(^-^)/