11月11日 | 東京農業大学ラクロス部 男子

11月11日

10月27日からたぶん毎日ブログ書いてきましたがいかがでしたか?


誰かに何らかのきっかけが与えられればそれで十分です



さて、明日は泣いても笑っても最後の練習です


明後日は入れ替え戦です



それが終われば引退です



中学高校は負けて引退だったので、勝って引退するってどんな感じなんでしょう?楽しみです!



明日は最後の練習ってことでやり残しがないようにしましょう!



・・・さて今日は『後悔』についてです。



自分が今年の4月から一ヶ月間休部していたのを覚えていますか?


本気で国Ⅰ受かりたくて去年の夏くらいから平均6~8時間くらい勉強してました


それでも最後の一ヶ月勉強だけに集中したかったので休部させていただきました


これで受かってたらかなりのイケメンだったのに落ちてしまいました・・・


しかしこれに関して精一杯頑張ったので落ちてしまいましたが後悔してません


来年再来年またチャレンジすれば受かる手ごたえも感じました




しかし唯一後悔があるとすれば新人委員幹部やっておけば良かったなってたまに思います


結果論ですが幹部やって落ちるのと、幹部やらないで落ちるのでは同じなんでね・・・



上手く時間をつくれば両立できたんじゃないかとか、もし自分が幹部やってたら楽しかったんじゃないだろうかとか


でも、そんなこと考えてもしょうがないので次後悔しないように頑張るしかありません



復帰して学生としてラクロスに関わるのは残り半年間、そう思ったときとにかくラクロスに関わろうって思った


だから、都合が付く限り審判にも行ったし応援にも行ったし自主練だってやったし、今やってるCPJにも参加してるし


それで多くの他大学の人をはじめ、遠藤さん・早川さんとも関われたし


だから、この半年間かなり満足して過ごしています


いつも後悔ばかりしてる自分でしたが


こんなに後悔なく過ごせてるので半年間いろいろやってきて本当に良かったって思ってます!



明日最後の練習ですが、楽しく集中してメリハリ持って悔いなく終わりましょう!


#77