東京農業大学女子ラクロス部 -662ページ目

#10 トモ


おはよう
ございます(´-`).。o○

新2年ゴーリー
学科は経済
山形県出身
西田智子です(^.^)

まきさん同様私も
以前にフライングして
入部理由書いてしまったので
◎入ってよかったこと
を書きたいと思います!


◎いい仲間に出会える!!

これはまじでゆえます(^-^)
学科学部学年の壁なく
仲良くなれるし
同じ目標に向かって全員で
取り組むことができます。

また自分はひとり暮らしを
しているのですが
そんな地方からやってきた
さみしーこ達で結成された
『さみしーず』があります!

夜ご飯食べにいったり
たこぱ、お好み焼きぱ、焼肉、
ディズニーランド、ボーリング、
ディズニーシー…
とにかくいろんなことを
やってます(*^o^)/\(^-^*)

遊ぶだけでなく
こないだの地震の時も
ひとりで家にいるのが怖く
さみしーずで集まってました
お互いに助け合うことができます

先輩と放課後パスキャしたり
ラーメンいったりと
学年をこえ仲良くなれるので
本当素敵ですお(・o・)ゞ



◎時間がたっぷり!

練習は朝!
授業が終わってからなんでも
できるって素晴らしい(~o~)

パスキャの練習するのもよし
バイトにいくのもよし
友達と遊びにいくのもよし
帰って寝るのもよし
彼とデートにいくのもよし
無限大にいろんなことをできます

そう!
練習が朝だから
1限だって2限だって遅刻しません



こんな素敵なラクロスを
manyなひとに知って欲しいです

私も大学にくるまで
『ラクロス』を知りませんでした
ラクロス?パクロス?What?
状態でした。

私の出身の東北地方とかは
まだまだラクロスの知名度が
低いのでこの機会に
こんな素敵な競技ラクロスを
広めていきたいです(-_☆)キラ



『ラクロス』
今の私にとって生活の一部であり
なくてはならないものになっています


本当入部してよかったし
こんな素敵な仲間に出会えて
よかったと1年間過ごして実感します!!


そんなこんなで
『ラクロス』ちょっと興味もっちゃった方
ドンドンみにきて下さいね(`∀´)

#27ゆっこ

こんばんは。
新二年食品のゆっこです!!

私が入部した理由……
ズバリ言ってしまうと、クロスでボールを投げたときの快感キラキラです!!
(クロスとはよく電車とかでみる虫取編みのような棒みたいなやつ)

ヒョイってふるとスパーン!ってボールが飛ぶ感じが最高ですっ!!!!

また私は農大のグランドが大好きですドキドキ
人工芝なので土でドロドロになって洗濯に困ることもありません!!

ラクロスってなんだろ~?って思った一年生!!
とりあえずグランドにきて、投げたときの快感キラキラ
農大の壮大な人工芝キラキラ
を味わってみてくださいアップアップ


#55 まき

こんばんは!

新3年のまきです。
副将をしております。
学科は管理です(^-^)

さて私がラクロス部に入った理由ですが前にフライングして書いたので今日はラクロスに入ってよかった!と思ったところを書きたいと思います。


さっそく私がラクロスに入ってよかったと思ったこと。

①学年を越えた仲間ができる!!
同学年はもちろん先輩、後輩みんな仲良しです。
でも、ただ仲がいいだけじゃなくけじめはあるし日々お互いに思ったことを言い合うことができます。
そしてやっぱり部活で出来た仲間って別物じゃないですか?上手く言えませんが苦楽を共にした間には簡単には作り上げられない物がある気がします。


②時間の有効活用
練習が朝だけだからその後はもう自由です!
授業の日には授業に遅れることないし、休みの日でも練習終わってもまだ10時!
もしかしたら普通の人より色々やってるかもです。
実際私も一時期、部活、授業、教習所、バイトを一日にやってました笑

③自分を成長させられる
学生主体の団体だからどうするべきか、何が必要か自分達で考えます。
その間には考え、悩むこともあるけど必ず自分にプラスとして帰ってきます!!


まだまだ伝えきれませんがラクロスには魅力がいっぱいです!!

自分を変えたい人!
成長させたい人!
大学生活何かに打ち込みたい人!

ぜひラクロス部へ(^o^)/