東京農業大学女子ラクロス部 -616ページ目

OG・OB戦

こんにちは!
実験の待ち時間からブログ書いてます。今週は心を入れ替えて働いてるMGゆきです。今日は染色液や脱色液を作ったり捨てたり洗ったり、ちゃんと仕事してます。
ちなみに現在のゲル。良い感じです。
photo:01






12/24
世間一般ではクリスマスイブといわれているこの日、農大ラクロス部ではOG・OB戦が行われました。

写真をデジカメでたくさん撮ったのですが、ネット料金未払いでネットワークに接続出来ないため、デジカメの画像が貼り付けられません(´Д` )すみません、早くコンビニ行きます。画像はまた後ほど。


まず、午前中に男子の試合が行われました。
photo:02


現役やOBさんのキレキレな動きを見る事が出来たので良かったです。


開会式・昼休みを挟んで女子の試合が行われました。

結果としてはOGに負けてしまい、課題が浮き彫りになりました。
週4で練習している現役に対し、OGは多い人で週1、中には1年以上ラクロスに触れてない人もいます。HCのにしまりさんにも言われたように、今まで二部に挑戦してきたにも関わらず厚い壁に阻まれてきたOGに勝てなければ、私たちにとって二部昇格は遠い夢です。もっと基礎技術を付けて行きましょう。
逆に言えば、この時期にこのことに気付けたことは幸運なことです。来年の秋に、OGの先輩方に嬉しい報告が出来るようにしましょう。



試合の後には、男女合同で懇親会が行われました。
photo:03


↑唯一、iPhoneに撮ってあった画像です。二人ともかわいいですね。

久しぶりの方も初めましての方もいらっしゃいましたが、OG・OBの皆さんと直接話す機会はなかなか無く貴重なので、このような会があり良かったです。
懇親会の後は、家に帰ったり二次会に行ったりと様々でした。二次会で久しぶりに4年生の先輩方と話すことが出来たので良かったです。



最後にOG・現役の集合写真です。
OG・OBの皆さま、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
photo:04







p.s.
脱色完了したゲルです。
今回も成功しました(^^)!!
いまいち原理を理解していませんが(汗

photo:05








iPhoneからの投稿

善さん☆


こんばんは。
ゆりかさんから紹介していただきましたひかりです!
これからも立派な太ももを鍛えていきたいと思います!(笑)


今日は2年生善さんの紹介をさせていただきます!!

まず、善さんはスタイルが良くてとてもかわいいです!!
そして善さんの笑顔は可愛すぎて癒されます(^^*)
私も善さんみたいに可愛くて、一緒にいて癒されると言ってもらえるような先輩になりたいです!


またラクロスではシュートのバリエーションがとても豊富です☆
練習でいろいろなコースに様々なシュートで挑戦していて本当にすごいと思います!
私も善さんの技を盗んでいきたいと思いますキラキラ


これからも部活でも日常生活でもよろしくお願いします!

#8 ひかり



お疲れ様です!


肩幅がおそろいのももにゃんと一緒に新勧を担当する2年ゆりかです。

でかい2人で威圧感たっぷりで頑張りますので,よろしくお願いします!





そんな私は,1年生のひかりを紹介します(´▽`)ノ

ひかりの最初の印象は「すごく細い子」でした。

折れちゃうよ~と心配していましたが,陸上の経験があるため,実は立派な足の筋肉を持っていました(゚ω゚)!

だまされた!

トレーニングルームに頻繁に通ったりして体幹も本当に強くなりました。

努力家です☆




ひかりの特徴は,なにより通る声だと思います。

練習中,よくひかりの「ファイト~!」という声が響きわたっています。

これからもぜひ強みにしてね(^ω^)




私事ですが…

実はわたしの妹も'ひかり'なので,最初は呼ぶのにだいぶ違和感を感じてました(゚∀゚)

でも今では全然大丈夫だからね!
うん,大丈夫…

これからもよろしくね~\(^^)/






Android携帯からの投稿