のだっちです。照れ

万年英語は赤点だった学生が、
英語圏のオーストラリアでゆるく育児中

旦那様はオーストラリア人
女の子と男の子のママ

日本とはちょっと違った海外生活発信中

Twitterはコチラ ⇨ 
インスタグラムはコチラ ⇨ 

 

 

 

 



子供服でサイズアウトした服

もう2年ぐらい来てない服

暫く使ってないリネン関係

皆さんどうしてますか?


子供服は次に着てくれる
下の子居たり
お友達にあげたり

でも大人の洋服や
リネン関係は?

私が日本に居た時は
居住地の市役所が
着なくなった服などを
市役所に持っていけば
回収してくれてけど

市役所まで持って行くのが
一苦労でしたゲッソリ

オーストラリアでは
ショッピングセンターや
コミュニティセンターや
図書館前にこんなのがあります。


寄付ボックス
(Donation box)

 

 ↑

(これは娘の保育園にあったボックスです。)


 入れていいものは

🔴服

🔴靴

🔴ベルト

🔴ハンドバック

🔴柔らかい玩具

🔴ベットシーツや布団


寄付された物は

きっと

教会やサポート団体から

必要とされている方へ

渡してくれます。





色んな場所にあるので

衣替えの時には

大活用してます。


日本にもあるといいな。

 

 


 

 

ハート

 

 

 タイムセールセールだよー!!

 

 タイムセールセールだよー!!

 

 700円で買えるジャケット

 

 タイムセールセールだよー!!

 

 は?35円?!

 

 タイムセールセールだよー!!

 

 タイムセールセールだよー!!

 

 タイムセールセールだよー!!

 

 

 ウインクお子様用ウレタン冷感マスク

  小顔な貴方にもいいかもキラキラ

 

 

LINK集 こちらもフォローしてね



\こちらをクリック/ 

 

\こちらをクリック/

 




おねがい楽天Roomもやってるよ。

\こちらをクリック/

 

 

フォローしてね