【本と香りと】 はじまりは 親子で ” Wonder ” | 親子きずなサロン〜月とアロマと〜

親子きずなサロン〜月とアロマと〜

岩手県盛岡市の山のふもと、薬草繁る小さなアロマサロン。
女性と家族のためのアロマとハーブ・タッチケア。

こんにちは。

 

親子きずなサロン〜月とアロマと〜の野田 綾です。

 

 

サロンでは

 

 

好きな本を持ち寄って、

 

そこから生まれる香りを創る。

 

 

 

そんな時間も持てたら、

 

と密かに想ってきました。

 

 

 

〜月とアロマと〜にちなんで、

 

名付けて

 

「本と香りと」

 

 

ピンク薔薇

 

 

その日は、ずーっと読みたかった

 

『Wonder 』。

(R.J.パラシオ著 中井はるの訳)2015年 ぽるぷ出版 

 

 

 

小・中学生の娘たちが

既に繰り返し読んでいた大好きな本。

「学校に返すから、早く読んでね」と

手渡されました。

 

嬉しくて、

思わずページをめくると、最後まで目が離せず、

一気に読み終えてしまいました。

 

 

読み終わると同時に生まれた

私にとっての”Wonder"の香り。

 

 

 

 

大地とつながるようなパチュリの香りは

主人公を深い愛で包む家族、

 

ラベンダー、こなつ、ティーツリーは

主人公、友達、姉の恋人のイメージ・・・などなど

自然に手にした香りたちが集まりました。

 

 

 

 

私にとっての"Wonder" の香りと、

あなたにとっての"Wonder"の香りはきっと違う。

 

 

 

「ママの ”Wonder" 。こんな香りになったよ」

 

 

香りの小瓶を添えて娘に本を返すと、

 

 

「おおっ」

「へえ〜!」とそれぞれから反応(笑)。

 

 

 

読後の余韻が香りになって残ります。

 

 

 

『もうひとつのワンダー』も読みたい!

 

ほんとだね。

 

2冊目が生まれた経緯をも分かち合い、

 

親子でそれぞれ、

 

感じるものを味わっていました。

 

 

 

 

 

好きな本を一冊持って、

語り合うだけでも楽しいウインク

 

 

 

 

本も香りも好きな方がいれば、

 

本と香りと ご一緒しましょうピンク薔薇

 

 

 

基本的にオーダーメイドのサロン。

 

どんなことができるのかな

味わえるのかな

 

が伝わる

 

サロンのパンフレットを構想中です。

 

 

 

どうぞお楽しみに虹