上村祐翔氏と桜木陽向くんに関して | ニックネームは平和の女神

ニックネームは平和の女神

私の日常と、作ったお料理と食べたものと飲んだもの。それから遊んでるゲームのこと。とりあえず好きなことを。

過去にツイッターに投稿したものの
ログをブログ用に編集したものでございます。
該当ツイートは整理の為、削除しております。

また、此方の記事につきましては
一個人の感想であり、
特定の人物、団体を
誹謗、中傷するものではございません。
ご了承ください。

陽向くんに関して…
声にははじめ
あんまり惹かれてなかったんだよなあ…



上村祐翔さん、声はすごく特徴があって素敵なんだけど、良くも悪くも元子役さんらしい発声だったりが随所(特に叫びであったり、声を大きく出す場面)に見られて
声に関しては恋愛ストーリーを進めるにつれ、好きになっていったんだと思う

今では
好き好き大好き
超愛してます


泣きの演技は自然で神がかってた
いつ聴いてもすごいし
陽向くんを守らなきゃという保護者意識としてすごく心が揺さぶられるし、
1役者としてすごく尊敬する

私よく泣く癖に
子どもみたいに声をあげて泣くことは
子どもの頃から
みっともないと思ってしまうから
なかなか出来ない

桜木陽向としてある時の声より
お芝居している時の桜木陽向…
イポリートさんであったり
役を演じている時の桜木陽向、の声が好き…
って言ったら陽向くんの悩みであったりを否定してしまうことになりかねないから
言いたくないんだけど好き。

私も素の私としてある時より、
意識して離してる自分が好き

元々滑舌があんまり良くないから、
ハッキリ話そう、伝えようとすると
芝居がかった、やや普通でない話し方になるし、お芝居の時もそれでやるから、
先生や先輩によっては

ワザとらしい
芝居がかってる
って言われるけど、
私の要素は芝居に必要ないでしょ…
必要なのは役柄、キャラクターでしょってなる


違和感があるしオーバー過ぎるのは認めるわ。
でもそうでもしないと私

本当に
感情が何なのか
わからない
…すぐ泣く癖に
泣いている間どうして悲しかったか忘れて
「ああ私は泣いている」しか頭にないもの。
その時感じるべきはずの感情がない。

怒りもそう。
というか、本気で怒ったことがない。
怒鳴る、ではないけど
怒るのもまたみっともないし、
人間のすべきことではないと思ってしまう。
知恵ある動物なら
理路整然としていないといけないと思うからか

全てが作り物であるから
緩急であったりがなかったり…
いや、過剰なのかな…
あれ、どこから脱線したんだ