カメラロール見たら、つづきがあったので載せておきます。

前から行ってみたかった喫茶室KOHOROさんへ。
普通にランチ食べましたがモーニングがお弁当みたいで素敵なんです!オープン時にあちこちのメディアで見たので多分…




私はメンチカツ定食

サーブされる時にメンチカツの中は赤いけど加熱時間は問題ないから大丈夫と言われました。

キャベツのサラダはセロリが混じってておしゃれな感じでした。もう少しメンチカツを小さくして自宅で作ってみたい。

その後は、前記事のカルバンクラインとか見てブラブラして最後は大丸へ。

大丸って1階とかの壁にあるカフェ紹介に全てのお店が載ってないっぽいです💦

高級なサンパカ以外は載ってる店は混んでました。


和風喫茶へ

昔も空いてるからって理由で行ったことあります。

次はナチュラルキッチンへ。
昔は奈良とか京都にもあったんだけど…。


揚げ物の網は前から欲しくて100円だったし。

ガラスのスプーンもお安いし💡

マーガレットのスプーンは横にいた母に勧められてニコニコ

さっき、HPで8月の新商品を見てたらりんごモチーフで可愛かったのでまた行こうかな。あと、アフタヌーンティー的な商品も多数でした。


大丸の地下でベーグル買いました。

クリームチーズが挟まっていて美味しかったです。



再び阪神百貨店に戻って催事のゼー六のアイス最中を購入。

100円くらいでドライアイスを購入したこともあり、溶けずに家に持ち帰る事ができました。

私、勝手に大阪市内の店とずっと思ってたけど私の母が育った郊外の地域にある店だったことを今回初めて知りました😅

特に何かの催事を楽しむわけでもありませんでしたが充実したお買い物になりました。