昨日からなんかグッと気温が低くなって…
ほなら今日行くフリマって川沿いなんやから絶対メチャ寒いやん!!
で内側にボアついたモッズコート着ていったんやけど、電車の中暑くて汗かいたアセアセ

今年はそこそこ冷える冬になるって天気予報で言うてたけど、今のところまだ寒くないね〜口笛

夏があんなけ自己主張してるんやから冬も頑張れよ筋肉と暑いより寒い方がまだ我慢できるノチコは思う真顔

電車の中でかいた汗が外出て冷やされより寒いとかになりゃしないか…
と八朔さんと言うてたんやけど、川沿いのフリマ会場ではこの上着でちょーどエエわグッ
ってレベルの寒さ具合でしたニヤニヤ

今日八朔さんと行ったのはここ最近毎月行ってる難波の湊町リバープレイスでのフリマ

ノチコは通勤定期で行けるけど、チャリで職場まで通ってる八朔さんにとっては『交通費使ってまで来てるんやからエエもん買って帰らな割に合わん😤』といつも気合が入るフリマです

いつものよーに1周目は下見〜

とか言いながら出会う時は1周目で出会うもんで…

ペットボトルにつけれる加湿器

ゲームの景品とかそんな系なのか4色あってね…説明が横文字でサッパリわからんタイプガーン

売ってたお兄さんが『これ充電式なんですよ』って言うて話しかけてきた

実は八朔さんもノチコも今月号のゼクシィを付録目当てで買ってましてねニヤリ
買うの2回目ともなると全く人目なんて気にせず買えますチョキ

買うのは簡単になったけど、捨てるのがね…

やたら分厚いから持ち帰るのも大変やけど、捨てるのもなぁ〜

別に人が何を廃品回収に出してるかとか見張ってる人なんかおらんやろけど、ノチコが数冊のゼクシィを廃品回収に出してるのご近所さんに見られたら…

『ノチコさんゼクシィ捨ててたよ』
『いや、ほなイイ人できたんやろか!』って近所で話のネタにされてないか心配なるよね滝汗

年配の人の言う『イイ人』って言い方…嫌いじゃないゲラゲラ

色んなリスクが想像できるのにそれでも買うのをやめられなかった程魅力的やった付録とは…
キキララの加湿器〜ラブラブ

可愛いやんかいさ〜
寒がりのじいちゃんズ達に合わせてたら暖房ガンガンで、のぼせてボーっとしてくる程暑い事務所で使ったろやないかいさウシシ

で買ったこの加湿器…

色々惜しい作りでしてね

まずコードが短いアセアセ
ほんで本体の横から生えてる
取り外しできない…

上げてったらキリない程『使ってみて初めて気づく…』の難アリショボーン

水を張った容器に浮かべて使うんやけどさ、コードが横から出てるから器の縁を越える事で本体が斜めになりがち

容器の水が減っていけばいく程斜めの角度がキツくなるので霧の噴出口に水が入って霧が出なくてなり救出活動が必要になる

コードが上から生えてたら斜めになるリスク減ると思うんやけどなぶー

水を張る容器は深いやつより浅くて広い方がいいかと思うんやけど、そーなると置く場所がね〜

あと、水張ってる容器に蓋がないのでうっかり手が当たるとかすると容器ひっくり返って台の上大惨事ゲッソリってこともありえる…

使う時は十分注意してお使いくださいチーン

って事で一旦は会社用にキラキラって思ったキキララのもフリマでエエの買えるならこっちでいいか〜ニヒヒ

と、300円の所八朔さんと一つずつ買うから〜言うて250円に値切ってゲット〜イエローハーツ

実はゼクシィ付録に手を出す前に加湿器買って持ってるねん

買ったのは今年の2月とかそんなんで…
新しい物好きやから買って速攻使い出したんやけど、やたらと加湿器置いてるテーブルの上が濡れるねん滝汗

あれ、加湿器ってこんなんやっけ?
って疑問を解決しよーにも『お揃いでラブラブ』言うて一緒に買ったチロは『次の冬なったら使うわ〜』言うて検証に協力してくれず滝汗

実はこの加湿器『たりさんとりぃさんともお揃いで使おうお願い誕生日プレゼントにええやんかいさキラキラ』言うて買っててね

でもたりさんの手に渡った時既に春も真ん中辺り過ぎてたし、りぃさんに渡したのはコロナで自粛明けてからになってもて、もはや初夏…

『すぐ使って感想聞かせて』なんて言えやしない滝汗

で、やっと最近使い始めたりぃさんから『あの加湿器よかったラブ』ってお言葉いただきまして
喜んでくれてるのは嬉しいけど、ほなビチャビチャなりますねん問題はノチコだけ?疑惑が深まる…

たりさんも問題なしとかで

いや待てよ。確かお二人にプレゼントしたのは小さい方のサイズやったから、大きいの一緒に買ったチロのは濡れるかも…
と藁をも掴む思いで『早く使いなさいムキー』言うて使わせたところ

『全く問題ない真顔』とチーン

これはノチコの買ったのが不良品なのかしらゲッソリ

と思ってた所にキキララよ

これで濡れへんかったらノチコの加湿器が不良品って事やな〜と買って早速つけましたところ…
拡大して見てくれたらよりわかりやすいかもやけど…

トレイの上水滴だらけでしてね滝汗

やっぱり水浸しになる件笑い泣き

ちなみにお揃いで買った加湿器は1時間で
こーなるアセアセ

水浸しにも程があるのでこの子はシンクに置いて使ってますぶー

これはやっぱり加湿器ではなく家の湿度の問題か?とネットで『家の中 快適な湿度』で検索した結果40〜60%と回答あり

ノチコの家の湿度は…
加湿器つけんでも快適やった件びっくり

隙間風ピープーな家なのに湿度は高いミステリー

ほな最初に持ってた加湿器を会社に持って行って使えば良かったのでわ…って所は気づかなかったことにしておこう口笛


今日買ったペットボトルにつける加湿器を帰ってきて早速『明日会社で使うんだから〜』言うて充電したんさ

ほなら線繋いで数秒でピ〜〜って耳の奥まで響くなんとも不快な音が鳴り出してね

なんでや?
とクルクル回して観察してみたところ…

充電中のランプや充電完了のマークはどこにあるの?って疑問にたどりつきまして…
てかそもそもこの子のスイッチはえー?

もしかして…

で本体に給水芯セットして水入れたペットボトルに取り付けたら

勢いよく霧が噴き出しました〜

充電式じゃなかった件真顔

こっちが何か聞く前に売り手のお兄さんからそこをアピールしてきたのに間違ってるってどーゆーこと?

しかもこの子に合うペットボトルが日本のペットボトルじゃなかったショボーン

説明書が横文字の段階で気づかなアカンのやろけど、間違った情報吹き込んで来る前に肝心な情報伝えろやムキーッと売ってたお兄さんに言いたい

でもこれもフリマの醍醐味よね〜

たまたま家にピッタリサイズのペットボトルがあったのでノチコは問題なかったんやけど、八朔さんはペットボトル買うって所からスタートなので…下手したら使わずに他所に嫁に出される可能性大だなゲラゲラ

この子ゲットでノチコの加湿器探しが終わればええんやけど…


無駄にライトアップされるから…会社で使って大丈夫かちょっと心配滝汗

まぁ害がなければ何も言われないでしょうほっこり

フリマに話戻りまして〜

次に目をつけたのが
こちらの上着

試着させてもらったら軽くて暖かいラブラブ

姿見なんか無かったから八朔さんに見てもらって『いいんちゃうグッ』って言われたから買う方向で粗探しスタートニヒヒ

ちょっと肩の所が擦れてハゲかけてるよーに見えん事もないけど、これくらいならまぁ合格かな〜

でもそれを理由に値切っちゃうもんね〜

元々1500円ってなってたのが800円に訂正されてたから傷を理由に700円にしてもろてゲット〜

一杯着てついた傷ってよりは『しまってる場所がギューギューで…』って理由らしく(ホンマかいな…)そんなに着てないってのを信じましょニヤニヤ

値段的に絶対合皮やと信じて疑って無かったんやど、家帰ってよく見たら
ラムって書いてるびっくり

ラムとは羊ちゃんのことかしら??
ってことは本革っすか!!!!

これを700円で売ったあの人…実は金持ちの奥様とその嫁やったんやろか?

どんどん値切りに応じて2時間位で帰って行ったから、本当は『持ってけドロボー』でもいいくらいの気持ちで出品してたんかもやな〜ニヤニヤ

こーゆーことがあるからフリマはやめられないぜ〜ルンルン

ほんで最後に買ったのが
ホーローのポット

工場だかメーカーが不良品になったのをまとめて持ってきました〜ってやつで

こんな感じで焼きムラとか焼いた時に色落ちしたとかって理由だけでアウト〜ってなってるので内側とか他は全く問題ないです
もちろん新品ですOK

ってのがなんと300円ポーン

ずっとホーローのポットが欲しい言うてたお姉ちゃんに早速LINEでお知らせして聞いたけど、色なのかデザインなのかお気に召さなかったよーで『いらん〜』言われたのでかわりにノチコが買っといた爆笑

直火🆗言うてたからこれでお茶飲む用のお湯沸かしたらええね〜って思ったんやけど、白湯を沸かすのももちろんいけるけど、さっき淹れたコーヒーが冷めたからこれで沸かし直す…とかって使い方もできるとかなんとか

コーヒー飲まへんけど、夜沸かしたルイボスティーを朝ごはんの時飲む分だけこのポットに移して温め直すのにええな〜ウシシ
と使い道もバッチリ思い付いたので使う……はずぶー

まずは洗って…とかの時点で挫折して年明けくらいまで箱で眠ってそうやけど、そのうち使うって事でヨシとしようキラキラ

ノチコもそこそこ大漁やったけど、八朔さんはノチコの倍以上の品物お買い上げ〜で、十分交通費の元が取れたフリマになった星

今のところ2月まで毎月開催してるよーなので、ホームのフリマがお休み期間に入ってもフリマ楽しめるのがありがたいルンルン

来週は今年最後のホームでのフリマ開催日なので雨降らないこと願おキラキラ