作戦成功 | I wish for peace~支え支えられての育児日記~

I wish for peace~支え支えられての育児日記~

おもに子どもたちの成長記録です

うつぶせ牽引の結果~

あんなに泣いてたayamiが全く泣かずに朝まで寝るようになりました

家でもうつぶせ寝はさせるけど、突然死がまだ怖いので熟睡したら仰向けにしてます。

もともとうつぶせは嫌いでしたが、股関節を柔らかくするために続けていたらいつの間にやらうつぶせの方が好きになってしまったようです。

また、入院前は夜中2回は起きていましたが、うつぶせ牽引にしたら朝までうつぶせのままだからなのか?ぐっすり起きずに寝てくれます。

夜中に必ず看護師さんが2回見回りに来てくれるので、私は安心して寝ていますべーっだ!

ちなみに日中は仰向けで牽引です。起きているときはうつぶせから寝返りできないのですごい怒るのであせる

何はともあれ、作戦成功で寝不足は解消されましたしょぼん

ハートスペードダイヤクラブハートスペードダイヤクラブ

という訳で夜の牽引も順調で、今日から再び日中のおもりが1キロに増えました。
夜は800グラムのままですがしばらくしたら、日中1.3キロ、夜間1キロに変わるみたいですしょぼん
数字で見ると実感わきませんが、ayamiの細い足に500mlペットボトルが2本ずつ計4本ぶら下がってると考えたら分かりやすいかな。
筋トレにも程があるガーン

現代医学はこんなに進歩してるのに股関節脱臼の治療って原始的なものばっかりなんだよね~。


1日のうちおもりを外しても良いフリーな時間が、意外に長くて(2~3時間×2回)、
こんなに長い間外していたらなんかせっかく伸ばした筋が元に戻ってしまわないか…なんて心配になったりして。

先生に聞いてみた耳

大丈夫とのことニコニコ
柔軟体操だと思えば良いよ、って。続ければ徐々に体柔らかくなるでしょ、1日休んでも体固くならないでしょ、そんな感じキラキラキラキラですって。
なるほど~分かりやすい!!!!

「こんなに引っ張り続けたら脚長になるんじゃないけ~、って家族と話してたんです(笑)」
と言ったら、
「長くなりますよ!確実に1~2センチは」

(゚Д゚)冗談じゃなかった。

ayamiは高位股関節脱臼といって上にかなりずれているので、その分普通より脚の長さが短くなってしまってるようです。
「だから脚が長くなって、結果身長も高くなるよ」

わーい


それはそうと、手術してもまた外れることがまれにある、とネットのどこかで目にしました。

こんなひどい思いして手術して、また外れるなんてイヤーショック!ショック!と心配で先生に伺ってみました。

確率としては5%。でも他に障害がある子だったり、筋肉の緊張が非常に強い子だったりがその5%に入っているから、ayamiの場合はほぼゼロだそう。

手術してしまえば必ず脱臼は治り、再び外れることはない、と。

良かった

それを聞けたから、この拷問みたいな治療もまた頑張ろうパンチ!って気になれましたにひひ



……

「先生、ayamiケッコー今まで確率的に少ないって言われてるものに当たっちゃってるんですけど~ガーン(先天性の全身各所の奇形、川崎病などなど)」

「そうなんやってね~あせるこういう病気かかる子って他にも何かしら重なってる場合が結構あるからね、俺も困っとるんやって汗ayamiちゃんも沢山当たっちゃってるよね。
恐らく心配ないと思うんだけど~あせる

「上手くいくことを信じて…将来このある意味強運を生かして宝くじでも買わせます得意げ得意げ


以上、和やかな診察報告でした。

ハートスペードダイヤクラブハートスペードダイヤクラブ

最近寝返り中にやたらと見せてくれる変なポーズ。
トビウオフグビックリマーク
I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000302.jpg

そういえばharuくんもよくせんだみつおナハナハポーズしてたなぁ~