ちょっと帰ってきました | I wish for peace~支え支えられての育児日記~

I wish for peace~支え支えられての育児日記~

おもに子どもたちの成長記録です

おもりが1キロずつになったと前回書いてから、ayamiがぐずって泣きまくりですあせる
寝ることは寝るのですが、1時間~1時間半ごとに泣いて起きるようになりました。
それがおととい、昨日と二晩続き、私はほとんど寝てませんsei

ayamiは夜の授乳で苦労していないので、こんな寝不足はharuくんの断乳して以来…久しぶりですねぼすけうさぎ

見かねて今夜はダーが交代してくれ、今自宅のPCからブログ書いてます。
(PCはやっぱ楽やわぁ)

今夜はたっぷり寝てまた明日頑張ります。


昨夜、あまりにもayamiが泣いているのを見かねて、夜勤の看護師さんの判断で4時におもりは外されました。初日の500グラムの時は泣きはしたものの、こんな頻繁に泣いて寝られないということはなかったし、1キロに増やしてからのタイミングで機嫌も悪くなっているので、きっと重たすぎるのかも…と。

かといって500グラムの時はayamが身体をねじったりすると持ちあがっていたので、それだと意味がないらしく。

まだまだ牽引序盤だし、寝られないのは体力消耗してしまう。無理は禁物ということでおもりを外してくれたという訳でした。

ayamiは脚が解放されたらすぐ眠り、朝までぐっすりでしたena

夜中ただ横で泣いてるayamiをあやしたりなだめたりするのはきついっす~。
抱っこ出来ないしさ、授乳はすっごいやりにくいし…

今日の先生の回診で相談した結果、
おもりは片足800グラムに減量してみることにしました。

それと私からの提案…
「うつぶせで牽引はできないか」と。

先生からは
「そういえばうつぶせではしたことないなぁ~はっはっは」

突飛な提案だったようですが~ん牽引は仰向けが決まり~。

ayamiはうつぶせの方が比較的よく眠ります。
長時間寝ないかもしれませんが…
1時間で起きるということはないような気がするのです。

起きてしまう原因の一つとして
「横を向いて眠れない」
というのがあると私は思うのです。ayamiはよく右側を下にして指を吸いながら寝ます。そうすると指がポロリと落ちにくいから。
足がひっぱられて身体をひねることができない。真上を向いたまま魔法の指を入れているので、眠りが深くなる前に指がポロリと抜けてしまい、泣く、の繰り返しなんかなーと。

何度も書きますが、この牽引で整復を目的としていないので、かなりゆるーい自由のきく牽引方法を取っています(牽引しないフリーな時間が1日2回あることとか)。
「だからうつぶせで牽引はしたことないけど、それで少しでもストレスフリーになるならやってみても良いよ」
とまたまた寛大な先生の許可を得ることができました。

牽引できるか夕方試してみました
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000294.jpg

ちゃんと脚ひっぱられながらも、首も上げられて良い感じ。
この後表に返れないから、結局ぐずりましたけど(笑)

やりたいのは寝ている時なので…
先ほど寝かせて、うつぶせ牽引して私は自宅に戻ってきました。
今夜どうなるか。うつぶせ作戦は功を奏するか!!乞うご期待です。

今後付き添い者が安眠できるかどうかがかかってますから~
ayamiさん、よろしくお願いします。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

入院中時間があるので、いつもリハビリでお世話になっている先生が空き時間に顔を出しに来て下さいます。もう少し1日の時間が決まってくれば、病室でリハビリの予定を組むことになります。

足の訓練―理学療法―PT
手の訓練―作業療法―OT

を現在やっていますが、今日回診に来た先生がよく声を出すようになったayamiを見て

言葉の訓練―言語療法―ST
を始めたらどうかと勧めて下さいました。

実は国立の言語聴覚士の先生からも、28日の検査の日に「こども医療福祉センターに通っているならそちらで言葉の訓練に通ったらどうか」と勧められていたところでした。
グッドタイミング。

なのでSTも開始です。リハビリ沢山あるな~。通うの大変だ、こりゃsao☆今は入院中に病室でできるからいいけど…仕事復帰したら…

考えるのは今はやめよう。


OTの先生が、牽引中のayamiの気晴らしにとおもちゃを貸してくれました。

おぉっ。手を伸ばして遊べてる!!
$I wish for peace~支え支えられての育児日記~-F1000297.jpg

すごーーい。
なかなかこうやって遊んでくれなくてどうしたら良いのかってOTの先生と話していたのに、知らないうちに出来るようになってる!!
うれし~~~sei
おもちゃに手を伸ばせるようになってきてたから、今が良いタイミングだったのかもしれないね。

昨日で1歳5カ月だ!
やっとベビージムで遊べるようになりましたえへえへ

それと、今朝また新しい歯が生えているのを発見しました。
6本目です。
上の歯~。

下3本、上3本、って変わった生え方だなぁ。ま、いっか。
今日もじみーに、着実に成長を見せてくれました。

さ、今日はこの辺で明日に備えて寝ます。