特に
くんロタ入院の3月~
川崎病入院の7月の4ヶ月間は寝込んでばっかりで。外出も食事も家事もままならない日が続きました。
でも
の通院はしなくちゃいけないので、かろうじての外出が病院という
軽いウツとパニック障害ということで心療内科にもお世話になって、
それが結構効き目があり、次第に体調も落ち着いてきました。
今思えばたった4ヶ月間だったけど、その期間は本当に辛くて不安でした。
今は笑って年を越えられて幸せに過ごしています

そのことをブログに書いても良いかな~というくらい心境も前向きになれたよ。
今年は股関節の手術も予定しているし、仕事の復帰もあるし、イベント(?)盛りだくさん。
いろいろなことがプラスに向いて行ってくれたら良いな、と思ってます。
兄貴の方は心配しなくても(笑)すくすく成長してくれてますので、
の成長と手術の経過などブログを通して見守って頂ければ…と考えています。どうぞ応援よろしくお願いします

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
年末年始を写真で一気にダイジェスト。
年末は
がすごくて、雷が怖い兄貴は妹にしがみついて気を落ち着かせていて笑える。
マジビビリ。
家が揺れるくらいの大きい雷なんだけど、姫は聞こえないんだよね。
それが切ないんだけど

どんどん寝返りしていきたいのに、しがみつかれてちょい迷惑そうだねww
雷とともに沢山雪が降って、大人は憂鬱だけど子どもは大喜び!!
わざわざ雪のあるところを歩くよね☆
私もそうでした、そうでした。
今は絶対しないけど~。
お正月は「お年玉」という言葉と意味を覚えて、幸せ爆発でした。
でもまだお金のありがたさを分かってないので、もらったお年玉に対する執着は全くありません。
おせち料理は好きなものがないので、テンション下がってましたけど、普段許されないような
・ご飯のときにジュースを飲める
・ご飯中でもデザートとかお菓子を食べられる
・ご飯中に立ちあがっても許される
などが出来て
「お正月って素晴らしいね!」
と言ってました。
「でもこれは苦くてまずいよー」
今年は
くんも“おとそ”を飲みました。この後30分ほど酔っ払ってたな。
おせちに付いていた金箔を歯に貼ってみたり

お正月休みもあと明日だけ。
楽しい時間はあっという間にすぎちゃうね。
4日から早速病院の予約入ってるから、頭切り換えて行かねば…
あと1日だけ食っちゃね満喫しよー。




