時はさかのぼること30数年前。小6。

下校時間、友達が
学校のフェンス越しに
桃を見つけた‼️(お隣に植えてある桃の木🍑)
たわわに実った桃を
体育帽やランドセルに一杯詰め込み

帰りながら頬張ったもぐもぐ

まだ全然熟していないカリカリの桃。



なのにめちゃめちゃ甘くて
めちゃめちゃ美味しかった。
何より
わちゃわちゃと
みんなで共謀(盗んでごめんなさい❤️)して
歩きながらしゃべりながら笑いころげながら
ガリガリかじって食べたことが楽しかった。





人ん家の果物を(びわ、桃、さくらんぼ、トケイソウなど)
いつも拝借しながら味わっていた私は
今でも果物大好き😍

さっきも黄桃を味わいました

『黄桃は、そんな子どもの頃の
思い出が詰まった大切なもの』
(なかなかカリカリの桃には出逢えない)
(通常熟れてるものが好まれるみたい)

でも今年は出逢えたの❤️
くー‼️😭💖美味し〰️い大好き〰️❤️




そんな【自分の好みを知ってて
自分の気持ちを大切にすると決めた私】は


1個目を食べてて食べるのをやめたよ。

高かったけど   もう食べません照れ
(もったいない?)



だって自分が欲してて
自分が食べたいのはこっちなんだもん(((*≧艸≦)







大満足❤️



メグセレ