今年の目標 『維持・成長』 と意気込みましたが、、、
なぜか逝くときって一番のお気に入りから逝っちゃうものですよね、、、
在りし日のお姿・・・ はぁ キレイかったなぁ・・・ orz
光が強くて褐虫藻が抜けきってしまわないか気にはしてたんですよねぇ
ちょっと共肉が剥がれてるなぁと思ってたら一気に来ました(/TДT)/
あと、関係ないかもしんないですけど、ちっちゃいウニョウニョしたのが何匹かうごめいていたんですけど
あれが噂のヒラムシってやつかしら?
なんか1mmもない茶色いアメーバっぽいのが共肉の上を這ってました(T_T)
肉眼ではよく分かんないですし、マクロレンズも無いのでそのまま土台ごとサヨナラしました(すまぬ!)
やっぱりうちの水槽(キーパーレベル?)には深場はムリってことね。。。
もう浅場しか入れないことにしますo(TωT )
あと、ほかにも色が抜けてきている人たちを紹介
↓ この11月に買った正体不明のパープルとグリーンのやつがね、、、
↓ 綺麗なパープルはクリーム色とパープルのグラデーションに・・・
↓ エメラルドグリーンはイエローとエメラルドグリーンのグラデーションに・・・
(これはこれで綺麗かな)
でもこの人たちはどんな扱いを受けてもくたばりそうにない逞しさを感じます。
しかし一体何サンゴなんでしょう?

にほんブログ村