7/11に初めてKHを測定した時は7°dH

今日は約1ヶ月ぶりに測定してみたところ、6°dH

この1ヶ月アラガミルクの添加量を倍にしてみてたのになぁ。

この2週間ほど大量に換水したせいか、ミドリイシを追加したせいかな?

ミドリイシの調子はいいので数値に振り回されるのもいかがかと思うけど

さすがに低いのは怖いのでしばらく添加量を増やしてみよっと。


わりと調子のいいミドリイシに反してクダサンゴはこの2週間ほどポリプが出ず。


盆地で海


在りし日の姿(T_T)

どんなにヤドカリに踏み荒らされても必ず立ち直っていたのに・・・

やっぱりエリジオン直下は眩しすぎるんかな?

でも夜も出えへんしなぁ

藻が巻きついてるわけでもないし・・・

クダサンゴって活着すると外せへんしなぁ

もうちょっと様子見てみよっと


盆地で海



にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村