コロナ自粛という世間的舞台設定があり



待ち合わせは昼

つまり

目的地ついたら昼過ぎてる(あたりまえ)


お店のランチが終わってしまった

自粛だから他のお店あいてなくて、

ランチ難民


おかげで変わったお店で軽食


戻って買い物してたら

いつもの癖で数件みて回る私(つまり時間ロス)

↑でも旅はそれが楽しい口笛



結果、狙ったカフェがギリギリ閉店してしまい、コーヒーのみ損ねる


そこからカフェ難民(笑)


閉店、休業、いまちょっとでかけてますというお断りをながめながら


ようやく営業してるっぽいお店発見



入ろうとしたら

まさかの「もう閉店なんです~」🤣



ここで怒るでもなく、イライラするでもなく

妙な面白味がわいてきて


もはや、コーヒー提供してくれるより

断りを提供してくれることを求めてしまう


おかしな現象(笑)



自分が求めて、それをやりに行くのではなく

与えられた舞台、設定の中で

向こうからきた展開を私がどう受けて、どう反応するのか


一秒、一瞬が選択という演者の表現

今私はそんな世界を生きているんだなと


なんか思ったので書いてみた。