こんばんは。おかしゃんです。


今日はちょっと長めの文になります。ごめんなさいm(_ _ )m

先週の金曜日の夕方の事です。あーたんとわたしは、いつも通りにお散歩に行き、

近所の唯一のお友達犬のチロ君に会ってちょっと遊んで帰ってきました。


チロ君↓

Anelaのブログ-チロ君



それから、私は出掛ける用事があったので、30分くらい外出したんです。その間に夫が帰宅し、

あわてて私に電話掛けてきました。



夫:「アーネラが吐いてるよ。それにおかしな声を出してる!」



私は、不在の間にあーたんが吐いてしまった事と、変な声でないているという事に気が動転してしまい、

夫にすぐ病院へ連れて行ってくれるように頼みました。



夫いわく、あーたんはお出かけするのかと思いぴょんぴょん飛び跳ねて喜んでいたそうなんですが、今考えると、そんなに元気であったならわざわざ病院に行くこともなかったんですよね…ガーン



取り合えす、夫は病院に行き、制吐剤やら抗生物質と書かれた薬、3種類をもらって来ました。

その後2日間、言われた通りきっちりと薬をフードに混ぜてあげました。



それから、日曜日の午後の事です。

土曜日くらいから、おしっこの色が濃いなぁとは思っていたのですが、段々と濃くなり血尿ではないかと思うくらいの色になってきたのです。



病院は日曜日は、午後はお休みですショック!

困った私はすがる様な気持でブリーダーさんであるtakaさんにお電話しました。

takaさんはお話を聞いて下さり、すぐにこうおっしゃいました。



「今すぐ薬をあげるのはやめて下さい。吐いた位で病院に行く必要はありません。」



やはり、抗生物質は強いお薬なんですね。考えてみれば人間だって、病気であればこそ有効でしょうが、健康な体の人が強い抗生物質なんか投与すると、胃が荒れたり内臓にかえって悪い影響を与えかねませんよね。



ワンコだって同じですよね。

takaさんの言うとおり、すぐお薬はやめて、お水を沢山飲ませるようにしましたら、おしっこの色はすぐにふつうに戻りました。



あぁ、、最初からtakaさんにお電話していればこんな目に遭わなくて済んだのに、本当にあーたんには可愛そうな事をしたと思います。

お薬を飲まされていた間は、多分薬の影響なんでしょうが、寝てる時間が多かったのです。吐いた事も関係して、具合が悪いから寝ているかと思っていましたが、実は薬を飲んでいたからしんどかったのかもしれません。



寝てる
Anelaのブログ


ずっと寝てる
Anelaのブログ


土日は1日中こんな感じでした。



そもそも吐いた原因は、このハウスなんですよ。。。
Anelaのブログ


このピンクのもこもこのところをカリカリして千切って口に入れてしまったのが吐いた原因だったようです。

それもやはり、私達が気をつけて見ていれば、避けられた事だと思います。

あーたんの癖を考えて、カリカリしてもちぎれないようなものを選ぶべきだったんですよね。



今はまた
Anelaのブログ

このキャリーバッグに戻しました。ピンクのハウス、可愛くてあーたんも気に入っていたのですが、危ないものを使い続けるわけにはいかないのでガーン



今はtakaさんのアドバイスのお陰で、あーたんとっても元気になりました。

ご飯もちゃんと食べたし、おしっこもいい色になりました。うんPも問題ありません。



もしまた何かあーたんに何かあったら、出来るだけ冷静に対応しなければ、また今回のような事になりますから、気をつけようと肝に銘じた私たちです。



ブリーダーさんのtakaさん、ありがとうございました。



あーたんのお里、ブリーダーさんのブログはこちらです↓


エンジェルパラダイス