サウディを支那に追いやったのはバイデンである。イランと対立するサウディに武器を売却する約束をしたのに、これを実行しなかったからサルマン皇太子は支那に代替品を求めたのだ。トランプが大嫌いだからトランプの約束は無視する。個人的な感情が国家間の約束を破棄するのでは国際秩序は保たれない。まるで日本の旧民主党政権のようである。イランの核合意にしても、いずれイランは核を持つのだ。ロシアと北朝鮮の技術を得てである。だから、トランプは核合意から撤退した。米国の共和党、民主党の政局争いは別にして、国民と官僚の堅固な国体維持感覚は評価出来る。出来れば個人の損得勘定(商売感覚)を抜きにしたトランプのような政治家が登場して欲しいものだ。いずれにせよ、王毅の仲立ちに依るサウディとイランの和平案は紙屑に等しい。ウクライナとロシアに投げ掛けた和平案と同じだ。正義の味方を気取る支那を好意的に受け止める国は存在しないだろう。地獄はあるぞ、と支那が言っても、天上から蜘蛛の糸を垂らして助けようと笑い掛けても誰も信用しない。

 イスラエルのネタニヤフ首相が史上最強の右派政権を樹立したから、中東の宗教対立にユダヤ教が参入した。米国の努力がUAEとイスラエルを国交させた後である。中東にはキリスト教、ユダヤ教とイスラム教スンニ派とシーア派がそれぞれの立場で乱立し、衝突寸前の状態になったのだ。そこへ中華思想を満載した王毅の登場である。しかもマルクスレーニン教と朱子教の布教を兼ねてだ。無理であることは誰にでも分かる。習近平としては米国とロシアに代わって赤い極を作り、一帯一路政策の一大拠点としたいのであろうが、大切な宗教を失念している。支那の歴史では数多い皇帝達が、その都度民衆が信仰している宗教を国家宗教として容認して来たのだ。中東は違う。スンニ派とシーア派に大別される他、ユダヤ教やキリスト教が混在し、ゾロアスター教などの民族宗教も分派しているのである。宗教も碌に理解出来ぬ支那が、表向きサウディとイランの仲裁をし、両国と仲良くなったと思ってもそれは米国クリントンが仲立ちをしたイスラエルとパレスチナ問題と同じである。早期に自然に元に戻る。

 

 

※2023年3月21日、筆者の梧葉秋声子が死去致しました。

自由気ままに当ブログを書かせて戴きまして、当人もとても満足していました。

これが最後の投稿となります。

今までご愛読して戴き、誠に有難う御座いました。