日曜日は4ヶ月ぶりの定例会でした🎣





今回は参加者26名でした照れ


栄勇丸さん、橋本渡船さんにお世話になりました船






私はクジ9番で橋本渡船さんで、

笠戸島エリアへ船





像の肩から瀬着け開始です音譜音譜





像の肩からガランに瀬着けして、

私はさらに湾奥の無名磯に上がりました無気力







この日は翌々週のG杯グレ予選の、

下見兼ねていたので、

色々試しながらの釣り🎣



左側の磯に上がっていた、

村上くんが写真を撮ってくれていました照れ






釣り開始いきなり真顔

アジゴの入れ喰い状態ガーン





釣り開始1時間半ぐらいは、

アジゴしか釣れずショボーン

かなり諦めモードネガティブガーンガーン


30分ぐらい休憩して、

マキエ撒かずに磯を休まして…


釣り再開1投目に、

重量感ある引き音譜音譜

この海域では良型の33cmおねがい




23〜28cmは、

1投1匹で針掛かりするので、

魚が釣れないポイントを探して、

あちこち投げて、

サシエサ残る場所を探して、

30cmオーバーをポツポツと拾い釣りうお座うお座うお座




↑丸々したクロももぐもぐ



↓細型のクロもいましたショック






この日最大の34cm弱ぐらいかな指差し











色々な仕掛け試していると、

チヌが連発するパターンを、

見つけてしまいましたが…笑い泣き





クロは30cmオーバーだけキープして、

12匹ほど持ち帰りました照れ


今回は5匹重量勝負音譜音譜

この中から選んで検量に出します。

うお座うお座うお座うお座うお座







13時納竿でした。











2隻同時に帰港しました船






検量の始まりですOK





もうちょい続く