蒲江、三つ子ヒラバエで夏尾長狙い☆ | nobuyuki1091釣行記☆
日曜日は蒲江の渡船、大和さんへ
![船](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/384.png)
磯釣りは、品川番長と2人
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
5名は船釣りで、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/aa/a7/j/o1080080915317406960.jpg?caw=800)
大和船長お世話になります
![にっこり](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/614.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/33/61/j/o1080081015317406963.jpg?caw=800)
蒲江沖の三つ子
![指差し](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/602.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/d8/19/j/o1080063715317406967.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/80/15/j/o1080081015317406970.jpg?caw=800)
この夏時期に、
昼間にフカセ釣りする人が、
全くいないみたいなので、
情報が全くありません
![真顔](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/622.png)
予想では、
コッパ尾長がエサ取りではないかなぁ~とのこと。
釣り開始すると、
やはりコッパ尾長がエサ取りです。
コッパ尾長対策はとしては、
足元から中間距離までに、
マキエを多めに打ちコッパを集めて、
沖を流れる本流近くまで、
遠投して尾長狙いです
![スター](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/672.png)
品川番長に早速
![スター](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/672.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/18/88/j/o1080081015317406975.jpg?caw=800)
35cm級のキーパーサイズ
![OK](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/119.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/9c/16/j/o0810108015317406985.jpg?caw=800)
30〜35cm弱までは、
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/83/27/j/o0809108015317406987.jpg?caw=800)
38〜40cm弱までも、
長さはないけど、
夏尾長らしく、
脂が乗っていました
![豚](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/171.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/2a/8d/j/o0810108015317406993.jpg?caw=800)
このサイズなら良しとしましょうかね~
![うお座](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/195.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/10/af/j/o0810108015317407003.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/67/fe/j/o0810108015317407006.jpg?caw=800)
シマアジも釣れてくれました
![おねがい](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/4d/5d/j/o0764108015317407007.jpg?caw=800)
刺し身で食べた、
40cm級のシマアジ
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/008.png)
脂が乗って、めちゃくちゃ美味しかったです
![チュー](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/029.png)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20230727/06/nobuyuki1091/07/58/j/o1080081015317407010.jpg?caw=800)
潮の流れが良かった時に、
3回ほど45cm級の尾長を掛けましたが、
1回は目の前でチモト切れ
![ガーン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/020.png)
11時半には納竿しました🎣
12時回収でした
![船](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/384.png)
みんなお土産釣れたみたいで、
良かった良かった
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/028.png)
久しぶりの大分県南での、
尾長チャレンジでしたが、
やはり力強くて、
また、近いうちにリベンジ行きます
![炎](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/110.png)
2日間、同行した皆さんありがとうございました
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char4/615.png)
船長お世話になりました🙇
![](https://ln.ameba.jp/v2/ra/zBymKrvv?qat=view&qv=1-66-0&qpi=article_blog-entry&qr=&entry_id=%2212813732434%22&blogger_ameba_id=%22nobuyuki1091%22)
![](//sy.ameblo.jp/sync/?org=sy.ameblo.jp&initial=1)