知り合いに確定申告の事相談されたので、
ついでに私の事も税務署に相談してみました。

会社の源泉を見て不思議に思い調べました。
寡婦控除ではなかったんです。
ひとり親控除。
調べました。
寡婦はなくなったそうです。
ひとり親控除で
35万でした。

昨年から高校生児童手当に伴い
控除が減額の話がありました。
24年の10月ぐらいからで
手当が2月辺りに支給。
控除はどっち?
それ次第で私の働き方が変わります。

結果、2024年の高校生控除は
35万のまま。

私が知らなかった寡婦27万じゃなく
35万。
8万変わる。
高校生も変わらず。

3月には少ないけど、時給も上がります。
ちゃんと計画的に働かないと・・

   55万(会社員控除)

           48万(基礎控除)

           35万(ひとり親控除)

           38万(高校生控除)

           12万(生命保険)          


今年も210万前後を計算して、

働こうと思います。


日本はシングルマザーに優しい国。

なんだかんだで、福祉が充実しています。


信ちゃんがいたら気づかなかった。

でも調べないと気づかない福祉。

優しいけど、親切ではない。

微妙ですね。