8月1日議会だよりが発行されました。

今月から表紙のデザインが変わってます。

 

そしてトイレ設置についての一般質問の内容が載せられてます。

 

 

【トイレ設置の考えは】

(町長 )具体化に向け進めていきたい

 

このような回答をいただきました。

以下、答弁の内容です。

 

(のぶてる)

第2スポーツ広場は各種スポーツ団体の大会が開催されるなど


様々な年代の方々が多岐にわたり利用する施設であるが


子どもや高齢者が道路横断の危険を伴いアクアリーナ施設のトイレを利用している現状である。

 

水道が布設された事でトイレの設置の考えはないか。


(教育長 答弁)

2スポーツ広場は、産業廃棄物最終処分場であり、


構造物の設置等に極めて厳しい制限がある中で、  平成10年に多目的に利活用ができるグラウンドとし整備を行なったものである。


令和4年度に布設した水道設備は

あくまでグラウンドの散水を目的とした設備であり


水洗トイレの設備を行う場合は建屋建築の許可や町の下水道計画の変更により期間がかかり


加えて下水道整備へ多額の事業費も必要となる。


しかしながら、利用者アンケートでトイレの設置要望もあり利用者数も増加している為トイレ設置の必要性は感じている。


リスク要件をクリアする事を含め、対応を検討していく。



(のぶてる)

現在の下水管の図面を拝見いたしました。

第2スポーツ広場の周りには下水管が通っていない為、


下水管を繋ぐ事になれば本管までの距離が遠い、道路を横断しなければいけないなど様々な問題がある事も承知しています。



そこでお伺いいたします。水洗トイレと言っても様々な仕組みがあると思いますが


一般住宅の下水管が通っていない場合は、

汲み取り式トイレを水洗トイレにしようと考えた場合や地形などの影響で困難な際、

町としてどのように指導してるのかを伺います。

 

(上下水道事業所長 答弁)

下水道区域内の方に相談があった場合合併処理浄化槽での解消を進めている。


区域外の場合は個人負担。どうしても下水道に設置が出来ない場合一部補助金を出している。

今回のトイレのエリアは浄化槽での対応となる。



(のぶてる)

2035年までの七ヶ浜町汚水基本構想図を拝見いたしました。

 

これは今後11年後までの水洗化の向上をはかるものですが

 

その構想図にも第2スポーツ広場の周りは下水管が通っておりませんでした。

 

本町では水洗化と水質汚濁防止を図る事を目的で合併処理浄化槽を推進している。 

 

東日本大震災の被害調査では浄化槽の全損は、わずか3.%


浄化槽式トイレは個別処理ができ、破損しても早期復旧が可能であり、下水処理場が機能していない災害時でも、対応が可能であるトイレだと思いますが


第2スポーツ広場へ設置する考えはないか伺います。

(町長 答弁)

公共下水道を整備するのは厳しい為、浄化槽が妥当だろうと思ってる。 

 

トイレを作る際、障害者用トイレもとなると大掛かりにになる為

 

利用者だけの施設になれば、どのくらいの事業なのか検討している所である。 

 

浄化槽の基準も色々あるので場所も含めて具体化に向けて進めていきたいと考えてる。

 

 

(のぶてる)

設置場所など確保できれば設置は可能という認識で宜しいでしょうか。

 

(町長 答弁)

事業費や場所の検討をして、どの場所が一番適当なのか

子ども達の利用が多いので道路横断回避の為

駐車場が妥当か。 

 

また産廃処分場であるため修景や夜の安全管理など、いつまでと明言は出来ないが、前向きに考えてる。

 

(のぶてる)

第2スポーツ広場、サッカー場、アクアリーナ一帯は、かつて灰捨て場であったと伺っております。

 

そして設備会社、電気工事会社、東北電力の方に話しを伺いました。 

 

設備会社の方は、第2スポーツ広場駐車場を入って左側一番奥の倉庫が設置されている右側であれば量水器も埋まっており

 

側溝も近くに通ってある為トイレ設置は可能であると言っておりました。

 

電気工事会社の方には電源を引くには近くに電線が通っている為

電気も全く問題ないとの回答をいただいてます。

 

また、東北電力の方にお伺いした際には

グランド内ではなく駐車場であれば

町から報告をいただければトイレの設置は問題ないです。という回答をいただきました。

 

 

第2スポーツ広場の利用者数は令和5年度は4457人で従来の利用者数が令和4年度より倍以上伸びております。

 

下水管に繋がずとも、災害時にも機能し、道路の横断の危険も回避でき、簡易トイレよりも清潔で快適に使える浄化槽式水洗トイレ

 

 様々な問題が解決できると思いますが

いかがでしょうか。

 

 

(町長 答弁)

信輝さん、かなり詳細を調べていらっしゃるようで

 

電源とか水道など含めて私も同じような考えで

その辺が妥当じゃないかなと思ってます。

 

敷地は町有地もあるが電力の用地もある。産廃処理場と言う位置付けで

グラウンドに利用しているのは特殊で電力の協力のもとにやっている。その辺も含めて整理して位置など考えていきたい。

 

以上、

第2スポーツ広場の一般質問はこのような問答になりました。

 

 

今回の第2スポーツ広場のトイレ設置にかかる「設置できないリスク要件」を全てクリアにして質問をしてきました。

 

 

今後の町の対応に期待したいと思います。

 

 

長くなりましたので

鼻節神社、花渕灯台のトイレ設置のついては次回に続きます。。